Macbook ProにSSD換装!めちゃくちゃ速くなりました!!:シリコンパワーSSD 1TB(960GB) 比較&レビュー
- 2016/06/10
- Apple Mac + Windows, Apple Mac関連
- Macbook Pro
今までは”高嶺の花”だった『SSD』を、とうとう買ってしまいました。
最近Mac OSが、OS7や8の時並みに遅〜〜〜〜〜く、というより、昔のWindows以上に遅く感じるようになり、なんとかならないものかと色々メンテナンスしてたのですが、全く改善する気配もなく、そしてOSも改善どころか、悪い評価ばかりが目立つようになったので『SSDでも試してみるしかないのかな。。』となっていたのですが、やはりSSDの1TBは安くなったとはいえ、3万〜5万前後という相場だったので手を出せずにいました。
ですが、たまたま最近バックアップの外付けHDを購入して(詳細はこちら)、色々チェックしてたら『SSDの1TB(960GB)が2万円ちょい!?』というページにたどり着き、思い切って購入することにしたわけなのですが、『SSD』が1TB(正式には960GBのもの)で2万円ちょいになったなんて、SSDも安くなりましたよね。(2016/6月時点)
2017年度版のSSDの価格比較は こちら にまとめました。
2017年度版 SSD比較:厳選12種類をまとめました! (2017/2 追加)
比較&レビュー
早速ですが、比較&レビューです。
速度
めちゃくちゃ速い!です。先日外付けHDをUSB3.0の環境にして、速度の違いを体感してたのですが(詳細はこちら)、今回はさらにその上をいく速度の違いだったので、もうただただ感動です。
左が今回換装したSSDで、右が今まで入っていたSSHDなのですが、…数値にすると10倍以上ですね。。SSHDに換装した時(詳細はこちら)は、ベンチマークテストをしてなかったので体感&起動がどれくらいかかるか計っただけだったのですが、それでも起動はだいぶ速かったはずなのですが、、、比べ物にならないくらいですね。
ちなみに今回のSSDでの起動は、ほぼいつ計っても25〜30秒くらいと、最近の”スリープからの復帰”よりだいぶ速いです。Logic Pro等、少々読み込みに時間のかかるアプリの起動も勿論速いですし、レインボーが回ることも減りました。シャットダウンも勿論だい〜〜〜ぶ速いです。
OSを10.10にしたらへんから(10.8.5の時は速かったはず)劇的に遅くなって、もう最近では遅いのが当たり前になってたので、ここまで快適になるなら、もっと早くSSDを購入しておけばよかった。。とまじで感じてます。
静音性
当たり前ですが、めっちゃくちゃ静か!です。SSHDの時は、HDの回転音があるのが普通だと思ってましたし、アプリで頑張ってMacを使ってる時も、それに伴いHDが熱を持ち、ファンの回転数があがってファンの音がするのは当たり前、ですもんね?というより、そのおかげでMac内をチェックしたり等できたので、気にはしてませんでした。
が、それに比べSSDに変えてからというもの、全くといっていいほど音がしません。というかほぼ 無音 ですね。ファンの音もしません。常に2000rpmくらいです。
SSDが熱をほとんど持たないようですね。かなりの省エネになってるようです。
形状、SDD換装について
SSD(HD)換装についてはここで少し触れてますように六溝形のドライバーが必要です。(精密ドライバーセットに入っているような、小さいプラスドライバーも勿論必要です。)が、そんな難しい作業ではありません。
ですが少しだけ注意点と言いますか、このSSD、というよりほとんどのSSDは、厚さ(薄さ)が7mmなので、MacBook Pro等のラップトップ(ノート型パソコン)の純正で入っている内臓HD(9.5mm)とは厚みが異なってます。MacBook Proには、SSD(HD)を固定するネジを取り付けてMacBook Pro本体に固定するので、薄くなっても問題ありませんが、MacBookでないラップトップ等や、「MacBookでも厚みが違うのは不安。。」という方は、SSDのスペーサーが必要です。スペーサーが最初からついてくるSSDもありますが、このシリコンパワーのSSD【SP960GBSS3S55S25(FR)】には付いていませんので、そこは注意が必要です。
まとめ
1年にすると約60円/1日、それで最近の遅〜〜〜くなってしまったMacBook Proからおさらばできるなら、安いもんかな。と購入するに至ったわけなのですが、ほんと『お金で時間が買えた!』というより『SSDで時間が買えた!!』というような感じです。今まで起動に数分、遅い時は5,6分かかっていましたし、レインボー多発にフリーズもちょくちょくと、ストレスを感じるのは日常茶飯事だったのですが、1日約60円でこのストレスから解放されてこんな快適になるなら、もっと早く交換しておけばよかったな。とほんと思いました。
『SSD、気にはなるけど、値段がなぁ。。』と悩んでおられる方、『SSDで時間を買う!!』と思って試してみてはいかがでしょうか?『時は金なり』。1日最低でも5分〜節約できると思いますので、是非どんどん『SSDで時間を買っちゃって』ください!!
2017年度版のSSDの価格比較は こちら にまとめました。
2017年度版 SSD比較:厳選12種類をまとめました! (2017/2 追加)
上記以外(Googleアドセンス)
関連記事
-
【SSD比較:2TB】2TBの内臓SSD(2.5inch)が2万円代突入! 厳選5種類をまとめました!( 〜4万円)
29,800円!で2TBの内臓SSD(2.5inch)を買っちゃいました!! 以前『MacBook Pro…
-
Macbook Pro:内蔵HDD→SSHD(ハイブリッドHD)MQ01ABD100H に交換:めっちゃ速いです!!
MacBook Pro 15(2012 mid)に換装してる1TBのHDDを、SSHD(ハイブリッドHD)に交換しました…
-
Macで通信速度がやたら遅い時の原因・簡単にできる対処方法!
少し前にホームルーターを購入し、Wi-Fiの速度比較を結構な数やったのですが(詳細は『WiMAX HOME 02, L0…
-
iPhone(スマホ)からフリーダイヤルにかける方法を利用する!
ここ数年、フリーダイヤルの番号はあっても『携帯からはかけれません』みたいな会社をよく目にしますよね?せっかくフリーダイヤ…
-
【Chrome・Firefox】でフォームに自動入力される履歴を個別に削除する方法
ネットサーフィンをしてて色々ググったりする時や、様々なサイトのログイン画面や会員登録、二段階認証画面、荷物の追跡番号を入…