Macで『iPhone, iPod touch, iPad等の画面』を録画する方法!!

以前『Facebookメッセンジャーで『大量のハート♡♡♡♡♡』を出す方法!!』という記事を書いたのですが、その時に『iPhone, iPod touch, iPad等のスマホ、タブレットの画面、動画で撮ることができる』と知って、それ以来ちょくちょくこの方法で動画を撮ったりしてるのですが、たまにやるとやり方を忘れてしまって、どうするんやっけ。。となってしまうので、今後またそうなってしまわないように覚書き!

FB_stamp_Hearts gifアニメ

Facebookメッセンジャーで『大量のハート♡♡♡♡♡』を出す方法!!より)

『iPhone, iPod touch, iPad等の画面』を録画する方法!!

方法は、やり方さえわかればいたって簡単です。まずは、

  1. Mac本体と、iPadやiPhone、iPod touch等をケーブルで接続します。
  2. Macにデフォルトで入っている『QuickTime Player』を起動します。
    screen_movie02
  3. メニューバーから、『ファイル→新規ムービー収録』を選択します。
    screen_movie03
  4. 録音ボタンの右にある、下向きの矢印ボタンをクリックして、『iPhone』等、動画をとりたいデバイスを選択します。(デフォルトでは、おそらく内蔵カメラ等が選択されていると思います。)
    screen_movie04
  5. これでiPhone等の画面が表示されるので、あとは録音ボタンを押して収録すればOKです!!
    screen_movie05

以上です!!
iPhone, iPod touch, iPad等の画面を、動画で撮りたいなぁ。と思ってた方、是非やってみてくださいね!!

上記以外(Googleアドセンス)



関連記事

LogicProX を20%引きで買う!

『Logic Pro X』を20%引き以上で購入する方法!約8割の値段で買いました!!


『Logic Pro X』は以前から使っているのですが、購入時のトラブルで一度キャンセル扱いとなり、再度購入し直さないと…

記事を読む▷


Chrome_delete01

「Chrome」の[delete(Backspace)]キーで、前のページへ戻れなくなった時の対処方法:バージョン 52


ある日突然、Chromeでネットを見ていて [Backspace]キーで前のページに戻ろうとすると、 『[Alt]+[…

記事を読む▷


Letter Sealing-複合しています

LINEの引き継ぎで出てきた『Letter Sealing』を消す方法!


前回の『『iPhone SE』から『iPhone XS』へ!昔の壁紙(待ち受け画像)ってどこにあるの?』で書きましたよう…

記事を読む▷


SP960GBSS3S55S25(FR)

Macbook ProにSSD換装!めちゃくちゃ速くなりました!!:シリコンパワーSSD 1TB(960GB) 比較&レビュー


今までは"高嶺の花"だった『SSD』を、とうとう買ってしまいました。 最近Mac OSが、OS7や8の…

記事を読む▷


Apple Mouse with Windows7 2

Apple (Mighty) MouseをWindows7で使う!(その2)


前回はApple (Mighty) Mouse をWindows7で使えるようにしたのですが、今回はスクロールボタン(中…

記事を読む▷


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください