WD30EZRZ-RT [WD Blue(3TB 3.5インチ SATA 6G 5400rpm 64MB)] :レビュー&比較
- 2016/05/21
- Apple Mac + Windows, Apple Mac関連
外付けのハードディスクの容量(1TB×2)がいっぱいになたので、何年かぶりに新しい外付けのハードディスク『WD30EZRZ-RT [WD Blue(3TB 3.5インチ SATA 6G 5400rpm 64MB)]』を購入しました。
今までハードディスクは、なるべく日本製のものを購入するようにしてたのですが、値段や評価を総合的に見て、今回初めて “Western Digital”(ウエスタンデジタル)製のHDを購入したので、そのレビュー、そして以前使っていたHDとの比較を書いていきたいと思います。
レビュー&比較
早速レビュー&比較を。まずは速度を比較してみました。
速度
今まで外付けHDは、Firewire800のケースに入れて使っていたのですが、このHD購入を機に “USB3.0のHDケース” を購入しました。ですので今回は、その新しい “USB3.0のHDケース” に、以前使用していたHDと、今回購入した『WD30EZRZ-RT』を入れて比較してみたのですが、やっぱり速いですね。(”USB3.0のHDケース”についてはこちら)
ちなみに以前使用していたHDは、上に「なるべく日本製のものを購入するようにしてた」と書いているにも関わらず、、、SAMSUNGの『HD103UJ』でした。。これ以外は TOSHIBA か HITACHI なのですが、購入時は確か1TBの3.5インチHDが高価なもので、この『HD103UJ』は比較的安く、保証期間も長かったので、ま、いっか。と思って購入した記憶が。。
それはさておき、この『HD103UJ』は 7200RPM(キャッシュ:32MB) と、『WD30EZRZ-RT』の 5600RPM(キャッシュ:64MB) に対して回転数は速いはずなのですが、『WD30EZRZ-RT』の方が速い!という結果になりました。使用期間や、キャッシュが倍というのが多少なりとも関係しているとは思いますが、それでもやはり7200RPMのものより5600RPMの方が速いというのは、少々驚きでした。
静音性
すごく静かです。7200RPM の『HD103UJ』と比較しているというのもあるのでしょうが、全然静かです。今まで外付けの3.5インチのHDは、うるさいもの。と思っていたのですが、2.5インチほどではないにしても、静かです。
まとめ
総合的に見て、かなり良いと思います。耐久性はまだわかりませんが、現在の価格.comの “ハードディスク・HDD(3.5インチ) 人気売れ筋ランキング” も 第1位!!(2016/5現在)ですし、今3.5インチのHDを検討されてる方には “買い!!” のHDではないでしょうか?
ちなみにバルクではなく、箱に入った 『WD30EZRZ-RT』 であれば、2年間の保証があるので、やはりバルクではない方がオススメです。
“USB3.0のHDケース(玄人志向 USB3.0HDDケース GW3.5AX2-SU3/REV2.0)” についてはこちらにレビューを書きましたので、あわせて見てください!
上記以外(Googleアドセンス)
関連記事
-
MacでExcelファイルから画像を抽出する方法
昔はよく仕事でExcelファイル内にある画像を抽出していたのでその方法は知っていたのですが、なぜか今回はいつもの…
-
Logic Pro X(10.2):オリジナルアイコンの追加方法が、すんごい簡単になりました。。(2015年度最新版)
2015年度最新版 Logic Pro X のオリジナルアイコンの追加方法のメモです。 つい先日、Logi…
-
Logic Pro X(10.1):オリジナルアイコンの追加方法(2015年度版)
※最新版ではなくなりました。最新版はこちら 2015年度版 Logic Pro X のオリジナルアイコンの追加方法…
-
無料iPhoneメモリ解放アプリ比較!|サクサク for iPhone HD vs.サクサクあいぽん
ついさっき【期間限定】iPhoneメモリ解放アプリ|サクサクあいぽん:今だけ無料!という記事を書いたのですが、そこのレビ…
-
Macで『音声つきの画面』を録画する方法:QuickTime Player と Soundflower を使って
追加情報(2016/7) Mac OS 10.11(El Capitan)では、『Soundflower(1.6.…