1台の携帯で、Twitterアカウントを2つ作る方法!その2:携帯の登録を解除する方法
- 2015/01/19
- App, Apple Mac + Windows
- ツイッター
前回(1台の携帯で、Twitterアカウントを2つ作る方法!:その1)の続きです。
そんな訳で、凍結されたアカウントは解除されたので、ツイートはできるのですが、このままではサイトと連動するための設定ができない!元々『WP to Twitter』というプラグインを使って、サイトとTwitterの連動をしたかったのですが、そのためには、Twitterアカウントに携帯を登録しないとダメ!とのことで次に進めなかったのです。
でも携帯は1台しかないので、母親の携帯でなんとかできないかなぁ。とか思ってたのですが、いちいち母親に連絡するのは面倒くださいので、なんとかしてやろう。
ってことでやったのが、携帯の登録の解除です。
携帯の登録の解除方法
携帯一台につき一つのアカウントの紐付けってことは、一度紐付けしたらアカウントは作成されるから、その紐付けを外せばいけるんじゃないだろうか?と思い、最初に作ったアカウントの携帯の登録を解除してみました。
まずはTwitterのアカウントの設定画面までいき、左のサイドバーのモバイルをクリックして、モバイルの画面にいきます。
ここに薄〜〜〜く書かれた『携帯番号を削除』を押します。
するとあっさり削除されてくれます。
あとはこの紐付けが外れた携帯を、2つ目のアカウントに登録すればOK!
当方はこれで無事2つ目のアカウントを作成し、WP to Twitterを使って、WordpressとTwitterの連携する事ができました!
念のため
この方法はいつまでできるかはわかりませんが、2015/1時点では大丈夫です。
っていうか、普通に考えて、携帯電話番号は解約や変更はあるので、たぶんこれからも大丈夫な気はするんですが、保証はありませんのでその辺はご了承くださいね。
あと悪用もしないでくださいね!!
『1台の携帯で、Twitterアカウントを2つ作る方法!』でした!!
上記以外(Googleアドセンス)
関連記事
-
MacのChromeが何かおかしい時の解決方法:設定は極力そのままでなんとかする!!
前回 はChromeがよくクラッシュするので、その解決方法を書いたのですが、クラッシュ自体はなくなったのですが、どうも何…
-
iPhoneに伝言メモ(留守電機能)を無料でつける!:『SMARTalk』を利用する!
現在『iPhone SE』は使用しているのですがネット使用のみで、電話は今もガラケーです。 ガラケーには…
-
『service@apple.co.jp』からのメールは要注意!スパム(迷惑)メールです!!
最近よく『service@apple.co.jp』のアドレスから怪しいメールがくるようになりました。 まだ…
-
Macの『メール』アプリの関連ファイルのある場所|アカウントやルールをバックアップ・保存する方法
Appleのサポートセンターの人って、対応も知識もほんとにピンキリですよね。。すごく丁寧で知識豊富な方もいれば、呆れて物…
-
Chromeで楽天のページが見れなくなった!解決方法:機能拡張をチェックしてみよう!
最近、急に楽天関連の全てのページが見れなくなったんですよね。ですので、キャッシュとかCookieの削除をしたんですが、何…