「Chrome」の[delete(Backspace)]キーで、前のページへ戻れなくなった時の対処方法:バージョン 52
ある日突然、Chromeでネットを見ていて [Backspace]キーで前のページに戻ろうとすると、
『[Alt]+[←]キーを押して戻る』
という表示がでてきて、前のページに戻れなくなってしまいました。。
『Google Chrome』がでたのが『2008年9月2日』とのことで、約8年(2016/9時点)のようですが、確かでた頃からこの機能はあったので、ずっと使っていたものからしたら、『なんで急になくすの???』ってなりますよね?設定を調べてみても、変更することすらできなくなってしまっています。ですので、正直『そりゃないやろ。。』って感じなのですが、一個人がそんなこといっても仕方ない。。こちらで対処するしかない。
ということで、今回は[delete(Backspace)]キーで “前のページへ戻る”方法 を記載したいと思います。
「Chrome」の [delete(Backspace)]キー で、”前のページへ戻る” 方法
そんなわけで[Backspace]キーで前のページに戻ろうとする時 に、『[Alt]+[←]キーを押して戻る』 という表示を出すんじゃなくて、 戻りたい! という方は、以下の方法で機能拡張してみてください。
『Back To Back』を機能拡張で追加する
- まずはChromeの右上の設定を選択する画面から『設定』をクリックします。
- 次に、機能拡張の画面へ行き、最下部の『他の機能拡張を見る』をクリックします。
- 『Back To Back』を機能拡張で検索し、『+ CHEOME に追加』をクリックします。
- 『機能拡張に追加』をクリックします。
- これで完了です!
まとめ
現段階では、ユーザーが自由に選択できる設定はありませんので、今後もしかしたらこの機能が追加されるかもしれませんが、それまではこの方法が一番手っ取り早いかな?と思いますので、同じ様に
『 [delete(Backspace)]キーで戻りたい!!!』と思っておられる方は、試してみてはいかがでしょうか?
※2016/9 時点での、Google Chrome 最新版(バージョン 52.0.2743.116)で確認済みです。
上記以外(Googleアドセンス)
関連記事
-
Mac OS X:突然でてきた新しいネットワーク “awdl0” って何???
Mac OS Xの10.10(.5)にあげてから、とにかく不具合が多発中で色々対処中なのですが、その中のおかしいな。と思…
-
『モバイル保険』の申込み方法!実際に入ってみました!
『モバイル保険』については先日、『iPhoneの保険は『モバイル保険』が断然お得!AppleCare+・ケータイ補償…
-
Macbook ProにSSD換装!めちゃくちゃ速くなりました!!:シリコンパワーSSD 1TB(960GB) 比較&レビュー
今までは"高嶺の花"だった『SSD』を、とうとう買ってしまいました。 最近Mac OSが、OS7や8の…
-
Macのハードディスクの容量が急激に減りだした!原因と対処&解決方法:HDの容量を復活させる!!
少し前にハードディスクの残りの空き容量が、つい1週間程前は100GB近く残っていたのに、ふとチェックしてみると『25GB…
-
iPadの割れた画面(フロントガラス、タッチパネル)をDIYで交換する方法
自分のiPadではないのですが、バリバリに割れたiPadの画面をDIYで交換することになりました。 見ての…