Mac『アップデートあり:今すぐインストールしますか?』の表示を出さなくする方法

いつの頃からか、Mac(App Store)のアップデートの通知 『アップデートあり:今すぐインストールしますか?』の表示が自動ででてくるようになり、確か以前は選択肢にあった『今はしない』等の選択肢がなく『絶対にしないといけない!』状況 になり、少々、いや、大変うざく感じるようになってしまいました。

アップデートあり:今すぐインストールしますか?

というわけで、今回はこの 『アップデートあり:今すぐインストールしますか?夜間に行いますか?』の表示を出さなくする方法です。

設定方法

  1. まずはシステム環境設定の画面に行き、『App Store』をクリックします。
    update02

  2. この『アップデートを自動的に確認』のチェックを外します。
    update03ここはいじったことないので、おそらくデフォルトでこのようなチェックがいれられているのではないかな。と思います。
  3. このような状態になったら、システム環境設定を終了します。
    update04
    • 以上です!

      感想

      アップデートするアプリケーションにもよると思うのですが、作業中に勝手にインストールや再起動が始まってしまうと、ほんとにうざく感じますよね。最近もこの表示がでてきて『今はしない』等の選択肢がなかったので、何度も『1時間後』にしてやり過ごしたのですが、作業に集中しててこの表示をスルーしてたようで、いきなり再起動が始まり、バックアップもとれず『あ〜あぁ』という思いをしたので、もうこれはやってられない! ということで設定をチェックすることにしたのですが、OSのアップデートで勝手にこういう設定にチェックを入れるの、やめて欲しいもんですよね。

      とりあえず同じようにこの表示がうっとおしい!と感じられた方は、設定を見直してみてください。できるだけストレスは感じないようにMac使っていきたいですしね!!

上記以外(Googleアドセンス)



関連記事

show_hidden_file

Mac OS Xで、不過視ファイル(隠しファイル、フォルダ)をターミナルを使用して非表示にする(表示させる)方法


突然?というか、気がついたら『mach_kernel』という本来は不過視ファイル(隠しファイル)であるべきファイルが、可…

記事を読む▷


APPLE MagSafe電源アダプタ (85W) A1343 3

Apple MagSafe電源アダプタ:バルク品と製品版の比較、違い等 (85W MC556J/A, MC556J/B, A1343) 


MacBook Pro 15inch 2009を使いだして3年が過ぎてから、MagSafe電源アダプタが充電中なのにラン…

記事を読む▷


MightySIM

海外SIM、色々比較して『MightySIM』を購入!初期費用が格安!なかなかいいぞ。これ。


両親が海外に行くという事で、最近色々と海外SIMについて調べてたのですが、この『MightySIM』、なかなかいいですよ…

記事を読む▷


アイキャッチ_SSD比較

【SSD比較:1TB】厳選12種類をまとめました!(960GB〜, 2.5inch, 〜5万円)


以前『MacBook ProにSSD換装!めちゃくちゃ速くなりました!!』にて紹介しましたが、MacBook ProにS…

記事を読む▷


GW3.5AX2-SU3:REV2.0

オススメ!玄人志向 USB3.0HDDケース GW3.5AX2-SU3/REV2.0:レビュー&比較


前の記事で 3.5インチのハードディスク『WD30EZRZ-RT』について書きましたが、それの購入を機に、USB3.0H…

記事を読む▷


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください