擦り減った靴底の修理DIY 第三弾!:ブーツ編

前回の『擦り減った靴底の修理DIY 第二弾!:スニーカー編』の続き、『擦り減った靴底の修理DIY 第三弾!:ブーツ編』です!

擦り減った靴底の修理 DIY

ではブーツ編スタート。

ブーツ編

これは比較的ましな状態でした。

Boots01
Boots02

これは、前々回前回の、サンダルやスニーカーを補修していなかったら、スルーしていたと思います。ですが、サンダルやスニーカーを補修して『これは放って置くと、後々大変になるな。。』と思い、一緒にしちゃうことにしました。

今回使用した補修剤

今回はこれを購入しました。前々回のサンダルと同様、「シューズドクターN ブラック」だけで済んだのですが、余分に「半張り+ヒール」も購入しました。

今回は『セメダイン 靴用補修剤 シューズドクターN ブラック』の20mlで十分足りたというか、これだけの補修なら20mlで十分だと思います。ですが、他のものと一緒に補修する場合は、50mlのものを購入することをオススメします。
あと全面のソール『シューズ補修材 半張り+ヒール 靴底用』は、今回使用するつもりで購入したのですが、後ほど書きますが結局使用しませんでした。

作業工程

まずは前々回同様、この『セメダイン 靴用補修剤 シューズドクターN ブラック』に付属の補修用ポリ板を、擦り減ったかかと部分にツルツルの面を内側にして貼り付け、補修していきます。

このブーツ用の写真、今回も撮ってなかったので、参考までに前々回の写真を。今回は、ポリ版をつなげなくても1枚でいけました。。

が、今回はこれくらい範囲が狭かったのでこの工程いらなかったかもです。
Boots03
Boots04

最初は、このヒール部分を剥がして、かかとのゴムの下の部分の木?の部分を補修して、新たにヒールを貼ろうと思い『シューズ補修材 半張り+ヒール 靴底用』を購入したのですが、『セメダイン 靴用補修剤 シューズドクターN ブラック』で1回補修したら、全然これだけでもいけそうやなぁ。となり、軽く整えたらこんな感じに。
Boots05

もう十分でしょ。範囲が狭かったらからなのか、慣れてきたからなのか、かかと部分の素材がちょうどよかったのか、、、とりあえず前回前々回が大変だったので、簡単に終わりすぎてちょっと拍子抜けしちゃいました。。ま、簡単ににこしたことはないんですけどね。
という訳で完了です!

Boots06
Boots02

ちなみに、これ、前側のソール部分(半張り?)もついでにやろうと思ってたんですよね。こんな感じにそこそこ擦り減っていたので。
Boots07

ですので、全面入った『シューズ補修材 半張り+ヒール 靴底用』を購入したわけなのですが、この半張り部分が、思った以上に薄かったんですよね。
Boots08

明らかに今ついてる擦り減っているソール(3mmくらい?)より薄かった(1mm)ので、これは張り替えるまでもない。ということで使用しないことにしました。ちなみにヒール部分は5mmあったので、今度擦り減ったら、もしくは違う靴のヒールにでも使用しようかな。と思っています。

まとめ

今回はすんごく簡単にできましたが、前々回前回とすご〜〜〜く大変だったので、やっぱり手遅れになる前に、早めに補修した方がいいですね。なんでもそうだと思うのですが、傷は深くなる前に、浅いうちに対処を!
という訳で、今補修を検討している方、ぜひお早めに補修しちゃってくださいね!絶対ひどくなる前にやった方が楽ですよ!!

今回使用した補修剤

擦り減った靴底の修理 DIY

上記以外(Googleアドセンス)



関連記事

これいい!!Thrillerで『Halloween Light Show』


これはおもろいもんを見つけてしまった!!ちょ〜〜〜ど今ハローウィンの時期なので、ちょっと感動w かぼちゃが…

記事を読む▷


YOOXで初購入!

「YOOX」でDIESELのジーンズを73%OFFで買ってみた!


前回「「YOOX」で最大90%オフ!ブランド品を激安で買う!」で書いたように『YOOX.COM(ユークス)』では…

記事を読む▷


NewEra_3

NewEra(ニューエラ:D-FRAME)のシールを剥がす!!!


早速ですが、題名の通り、 NewEra(ニューエラ)のシールを剥がしてやりました。 NewEraのキャッ…

記事を読む▷


AAdvantageマイルを “失効” させずに “延長” する方法2:マイルを寄付する


約1年半前に『AAdvantageマイルを “失効” させずに “延長” する方法』を書いたのですが、この時は『ネットマ…

記事を読む▷


DIESEL(ディーゼル)ショップで売り切れの人気商品を、正規代理店で購入する方法!(K-LEPPARD)

DIESEL(ディーゼル)ショップで売り切れの人気商品を、正規代理店で購入する方法!


DIESEL(ディーゼル)が好きで、Sale期間になるとまずDIESELからチェックしてるのですが、人気商品はなかなか色…

記事を読む▷


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.