擦り減った靴底の修理DIY 第三弾!:ブーツ編
前回の『擦り減った靴底の修理DIY 第二弾!:スニーカー編』の続き、『擦り減った靴底の修理DIY 第三弾!:ブーツ編』です!
擦り減った靴底の修理 DIY
『第一弾:サンダル編』
『第二弾:スニーカー編』
『第三弾:ブーツ編』
『第四弾:スニーカー編2』
ではブーツ編スタート。
ブーツ編
これは比較的ましな状態でした。
これは、前々回、前回の、サンダルやスニーカーを補修していなかったら、スルーしていたと思います。ですが、サンダルやスニーカーを補修して『これは放って置くと、後々大変になるな。。』と思い、一緒にしちゃうことにしました。
今回使用した補修剤
今回はこれを購入しました。前々回のサンダルと同様、「シューズドクターN ブラック」だけで済んだのですが、余分に「半張り+ヒール」も購入しました。
今回は『セメダイン 靴用補修剤 シューズドクターN ブラック』の20mlで十分足りたというか、これだけの補修なら20mlで十分だと思います。ですが、他のものと一緒に補修する場合は、50mlのものを購入することをオススメします。
あと全面のソール『シューズ補修材 半張り+ヒール 靴底用』は、今回使用するつもりで購入したのですが、後ほど書きますが結局使用しませんでした。
作業工程
まずは前々回同様、この『セメダイン 靴用補修剤 シューズドクターN ブラック』に付属の補修用ポリ板を、擦り減ったかかと部分にツルツルの面を内側にして貼り付け、補修していきます。
このブーツ用の写真、今回も撮ってなかったので、参考までに前々回の写真を。今回は、ポリ版をつなげなくても1枚でいけました。。
が、今回はこれくらい範囲が狭かったのでこの工程いらなかったかもです。
最初は、このヒール部分を剥がして、かかとのゴムの下の部分の木?の部分を補修して、新たにヒールを貼ろうと思い『シューズ補修材 半張り+ヒール 靴底用』を購入したのですが、『セメダイン 靴用補修剤 シューズドクターN ブラック』で1回補修したら、全然これだけでもいけそうやなぁ。となり、軽く整えたらこんな感じに。
もう十分でしょ。範囲が狭かったらからなのか、慣れてきたからなのか、かかと部分の素材がちょうどよかったのか、、、とりあえず前回前々回が大変だったので、簡単に終わりすぎてちょっと拍子抜けしちゃいました。。ま、簡単ににこしたことはないんですけどね。
という訳で完了です!
ちなみに、これ、前側のソール部分(半張り?)もついでにやろうと思ってたんですよね。こんな感じにそこそこ擦り減っていたので。
ですので、全面入った『シューズ補修材 半張り+ヒール 靴底用』を購入したわけなのですが、この半張り部分が、思った以上に薄かったんですよね。
明らかに今ついてる擦り減っているソール(3mmくらい?)より薄かった(1mm)ので、これは張り替えるまでもない。ということで使用しないことにしました。ちなみにヒール部分は5mmあったので、今度擦り減ったら、もしくは違う靴のヒールにでも使用しようかな。と思っています。
まとめ
今回はすんごく簡単にできましたが、前々回、前回とすご〜〜〜く大変だったので、やっぱり手遅れになる前に、早めに補修した方がいいですね。なんでもそうだと思うのですが、傷は深くなる前に、浅いうちに対処を!
という訳で、今補修を検討している方、ぜひお早めに補修しちゃってくださいね!絶対ひどくなる前にやった方が楽ですよ!!
今回使用した補修剤
擦り減った靴底の修理 DIY
『第一弾:サンダル編』
『第二弾:スニーカー編』
『第三弾:ブーツ編』
『第四弾:スニーカー編2』
上記以外(Googleアドセンス)
関連記事
ブルーベリーを苗木から育てる!ティフブルー+ウッダード2品種栽培6点セットを購入しました!!
ふと "ブルーベリー" を家で育ててみたい!と思って『ティフブルー+ウッダード2品種栽培6点セット』を購入してみました。…
抹茶スイーツまとめ:父の日、母の日ギフトに!
抹茶には目がありません。自分でスイーツを購入することはほとんどないのですが、抹茶だけは購入してみたくなるんですよねぇ。買…
巧妙になった迷惑メールを見分ける方法:Apple・Amazon・メルカリからでも注意!クリック前に確認を!
最近は迷惑メールが巧妙になってきていて、ネットに詳しくない方にとっては見分けにくくなっていますよね。手口も常に新しくアッ…
カビが生えても大丈夫!革ジャンを自宅で洗濯する!!by レザーウォッシュ for ウェア
ここ数年、このカビの生えたライダースの革ジャンを何度か着ようと試みたのですが、どれだけ靴墨とかでカビをこすっても全然とれ…
Aliexpressで買い物をして、届かなかった時の対処法:『Open Dispute』を申請する方法
中国から買い物、ちょくちょくします。やっぱり日本で買うより安いものが多いんですよね。日本で売ってる小物に限らず、電化製品…