巧妙になった迷惑メールを見分ける方法:Apple・Amazon・メルカリからでも注意!クリック前に確認を!
最近は迷惑メールが巧妙になってきていて、ネットに詳しくない方にとっては見分けにくくなっていますよね。手口も常に新しくアップデートされるので、詳しい方でも一瞬引っかかりそうになってしまった。。という方もおられると思います。
そんなわけで今回は巧妙になった迷惑メールを見分ける方法です!
目次
自分の名前がない場合は疑ってかかる!
こちらの情報を知っている公式アカウントからのメールは、以下のように「〇〇様」と自分の名前がきちんと表示された状態で送られてくるものがほとんどです。
本物
ですが怪しいメール、要するに迷惑メールには名前がない、もしくは抽象的な表現で送られてきます。
偽物
そんなわけで、まずは自分の名前があるかないかをチェック! してください。これだけでもだいぶ怪しいメールはスルーできるはずです。
送信元をチェックする!
「Apple」「Amazon」「メルカリ」など、誰もが一度は使ったことある、聞いたことがあるようなところを装った迷惑メールが結構届きます。そのような偽装メールにもオリジナルのバナーやアイコンを使ってくるので一瞬信じちゃいますよね。
ですので返信や「続きはこちらから」などの誘導リンクは、まずクリックする前にきちんとした公式サイトからかどうかをチェック! してください。
パソコンの場合
パソコンの場合は「マウスオーバー(マウスをリンクの上に載せるだけ)」をすれば確認できます。
明らかにAmazonとは関係のないアドレスが表示されていますね。
スマホやタブレットの場合
スマホやタブレットの場合は「長押し」すると画面が変わり確認できます。
左:送信元を「長押し」 右:リンクを「長押し」をすれば確認できます。
こちらも明らかにAmazonとは関係のないアドレスが表示されていますね。
このように怪しいメールでは偽装がすぐ判断できるので、焦らずにまず確認してください。
ちなみに上のものはわかりやすいメールアドレスでしたが、以下のような一見するとメルカリ?と勘違いしてしまうようなアドレスもあるので注意してくださいね。
クリックする前に確認を!
インターネットがまだ普及して間もない頃は、迷惑メールをいちいち報告したりブロックしてましたが、今では個人宛でも1日数百数千という数の迷惑メールが届きます。ですのでいちいち気にして一つ一つ対処なんてしてたら、日が暮れるどころか、いつまでたっても終わりませんよね。ですのでもう気にせず、スルーするのが一番です。
そんなわけで、これさえ覚えておけばだいぶ迷惑メールかどうかの判断ができると思うので、ぜひ覚えておいてくださいね!
上記以外(Googleアドセンス)
関連記事
-
免許失効。。一発で再取得するために!その1:免許を失効するとどうなるの?費用・手続き等(6ヶ月〜1年以内の場合)
先日、姉から『免許を失効して今仮免許取得中なんやけど、落ちまくって凹んでいる。。』との連絡がありました。実は昨年末、同じ…
-
擦り減った靴底の修理DIY 第二弾!:スニーカー編
前回の『擦り減った靴底の修理DIY 第一弾!:サンダル編』の続き、『擦り減った靴底の修理DIY 第二弾!:スニーカー編』…
-
「YOOX」で最大90%オフ!ブランド品を激安で買う!GUCCI,ARMANI,COACHなども!
『YOOX.COM(ユークス)』ではブランド品が最大90%OFFで買える!とのことなんですが、すごくないですか?…
-
WiMAX HOME 02, L02 徹底比較!スピードは?電気代は?色々比較しました!
WiMAXのホームルーター HOME『L02』と『02』をどちらにしようか迷っていて、WiMAXのHPや店の方、…
-
iPhone(スマホ)の通話料を安く抑える通話アプリ9選!色々比較してみました!
何も考えずiPhoneに入っている通話アプリ を使うと通話料がばか高くなってしまいます。ですが無料の通話アプリを使用する…