Chromeで楽天のページが見れなくなった!解決方法:機能拡張をチェックしてみよう!
最近、急に楽天関連の全てのページが見れなくなったんですよね。ですので、キャッシュとかCookieの削除をしたんですが、何をやっても変わらず。
ふと以前『MacのChromeが何かおかしい時の解決方法:設定は極力そのままでなんとかする!!』という記事を書いたことを思い出し、それを参考に色々設定の中身をイジってみたのですが、それでもな〜んにも変わらず。。
勿論『Chrome 楽天 見れない』とかでググってみたのですが、これといって解決に至る記事も見当たらず。。。
そんなこんなで万策つきたかぁ。と諦めかけてたのですが、少し前にAmazonで買い物をして、その時にChromeの機能拡張『Amazonアシスタント for Chrome』 を追加するように促され、それを追加したことを思い出したんです。「もしかしてこれかも?」と思い『Amazonアシスタント for Chrome』 を一旦オフにしてみたところ、無事楽天の全てのページを閲覧することができました!!!
ってことで、今回Chromeで楽天のページが見れなくなった原因はこの『Amazonアシスタント for Chrome』 だったんですが、また次回同じようなトラブルに直面しても、たぶん忘れてるだろうなぁ。と思ったのでメモとして残しておくことにしたのですが、同じようにChromeで楽天のページが見れなくなったって方、『Amazonアシスタント for Chrome』 が原因ではなくても、直前に入れた機能拡張が原因かもしれないので、一度チェックしてみてください!
上記以外(Googleアドセンス)
関連記事
-
Macでスリープからの復帰が遅いと感じた時の対処方法:セーフスリープ(スリープモード)について
以前(Max OS10.8.5にアップデートした後に確認)、スリープをして長時間(4時間以上)経過してからスリープ解除し…
-
MacでLINEのデータを引き継ぐ方法!:iTunesを使わずに、LINEのデータのみを移行
iPod touch 4G → iPod touch 5G に移行したのですが、音楽データ量が多いため?or iOS6か…
-
Apple (Mighty) Mouseを、Windows7で使う!(その1)
10年以上Macを使ってるんですが、最近というか、Webの仕事もするようになってから仕事場でWindowsを使う…
-
Mac『アップデートあり:今すぐインストールしますか?』の表示を出さなくする方法
いつの頃からか、Mac(App Store)のアップデートの通知 『アップデートあり:今すぐインストールしますか?』の表…
-
『Logic Pro X』を20%引き以上で購入する方法!約8割の値段で買いました!!
『Logic Pro X』は以前から使っているのですが、購入時のトラブルで一度キャンセル扱いとなり、再度購入し直さないと…