Macでテキストをコピペする時、プレーンな状態でコピペする方法:その2
- 2016/02/11
- Apple Mac関連
以前 Macでテキストをコピペする時、プレーンな状態でコピペする無料アプリ『FormatMatch』で、テキストをコピペする時にプレーンな状態(フォントスタイルや文字色等の書式設定がない状態)でペーストする方法をご紹介したのですが、その時は『FormatMatch』というアプリを使って行いました。
が!もっと簡単にできる方法があったので、今回はそれをご紹介します!
方法
この方法は、Macの『システム環境設定→キーボード』の画面で行いますので、まずは
- 『システム環境設定→キーボード』の画面を開き
『ショートカット→アプリケーション→「+」』と選択していきます。
[アプリケーション:全アプリケーション]
[メニュータイトル:ペーストしてスタイルを合わせる]
[キーボードショートカット:⌘V][アプリケーション:全アプリケーション]
[メニュータイトル:ペースト]
[キーボードショートカット:⬆︎(Shift)⌘V]
まとめ
この『キーボードのショートカットを割り当てる機能』は以前から知っていたのですが、書式なしのプレーンな状態でペーストできる機能自体がMacにあったとは、恥ずかしながら知りませんでした。。
そんな訳で、この方法を使えば こちら で紹介したような『FormatMatch』等のアプリを使わなくても、簡単にプレーンな状態でコピペができるので、ぜひこの方法でコピペをジャンジャンしてくださいね!
上記以外(Googleアドセンス)
関連記事
-
MacでExcelファイルから画像を抽出する方法
昔はよく仕事でExcelファイル内にある画像を抽出していたのでその方法は知っていたのですが、なぜか今回はいつもの…
-
iPad Air2 を安く買う方法!!(iPad Proもあり!!)
以前 Apple製品を “Apple Online Store” で安く買う方法!! でもご紹介したのですが、 “App…
-
Mac OS Xで、不過視ファイル(隠しファイル、フォルダ)をターミナルを使用して非表示にする(表示させる)方法
突然?というか、気がついたら『mach_kernel』という本来は不過視ファイル(隠しファイル)であるべきファイルが、可…
-
MVNOや海外SIMで気になる『データ量の目安』:1MBってどれくらい?
前回『海外SIM、色々比較して『MightySIM』を購入!初期費用が格安!なかなかいいぞ。これ。』に書きましたように、…
-
iPhone版のLINEのバックアップ&引き継ぎが簡単になった!:と思ったら、簡単ではなかった。。失敗→LINE問い合わせ
2年ほど前にもLINEのバックアップや引き継ぎ方法については書いたのですが(詳しくはこちら)、その時は簡単にバックアップ…