Macでテキストをコピペする時、プレーンな状態でコピペする方法:その2
- 2016/02/11
- Apple Mac関連
以前 Macでテキストをコピペする時、プレーンな状態でコピペする無料アプリ『FormatMatch』で、テキストをコピペする時にプレーンな状態(フォントスタイルや文字色等の書式設定がない状態)でペーストする方法をご紹介したのですが、その時は『FormatMatch』というアプリを使って行いました。
が!もっと簡単にできる方法があったので、今回はそれをご紹介します!
方法
この方法は、Macの『システム環境設定→キーボード』の画面で行いますので、まずは
- 『システム環境設定→キーボード』の画面を開き
『ショートカット→アプリケーション→「+」』と選択していきます。
[アプリケーション:全アプリケーション]
[メニュータイトル:ペーストしてスタイルを合わせる]
[キーボードショートカット:⌘V][アプリケーション:全アプリケーション]
[メニュータイトル:ペースト]
[キーボードショートカット:⬆︎(Shift)⌘V]
まとめ
この『キーボードのショートカットを割り当てる機能』は以前から知っていたのですが、書式なしのプレーンな状態でペーストできる機能自体がMacにあったとは、恥ずかしながら知りませんでした。。
そんな訳で、この方法を使えば こちら で紹介したような『FormatMatch』等のアプリを使わなくても、簡単にプレーンな状態でコピペができるので、ぜひこの方法でコピペをジャンジャンしてくださいね!
上記以外(Googleアドセンス)
関連記事
『iPhone 7』の発売日に『iPhone SE』を購入!:『Wifiルーター』との通信速度比較
今更?という感じですが、『iPhone 7』の発売日に『iPhone SE デビュー』しました! ほんと今…
iPhoneでグレーアウトした曲を元に戻す方法『この曲は現在、この国または地域では入手できません。』の対策
先日『LINEの引き継ぎで出てきた『Letter Sealing』を消す方法!』で書いたように、iPhoneの機種変後に…
【SSD比較:2TB】2TBの内臓SSD(2.5inch)が2万円代突入! 厳選5種類をまとめました!( 〜4万円)
29,800円!で2TBの内臓SSD(2.5inch)を買っちゃいました!! 以前『MacBook Pro…
Logic Pro(9) オリジナルアイコンの作り方!!2014年度版
『Logic Pro X:オリジナルアイコンの追加方法(2015年度版)』 を追加しました! 詳細はこちら …
【SSD比較:1TB】厳選12種類をまとめました!(960GB〜, 2.5inch, 〜5万円)
以前『MacBook ProにSSD換装!めちゃくちゃ速くなりました!!』にて紹介しましたが、MacBook ProにS…