バルコニー・ベランダをDIY『ウッドパネル』でオシャレなウッドデッキに!
バルコニーが広いところに引っ越したのですが、何かオシャレじゃないというか、物足りない。。ってことで色々探して、この『Liebe【リーベ】 のウッドパネル』を敷き詰めてオシャレにしてみました!
ウッドパネル購入
今回購入したのは、この『Liebe【リーベ】 のウッドパネル クレアーレST2』 の27枚入りなのですが、それを2セット54枚で、こんな感じになりました。
写真に入っていない部分もありますが、1枚約30cm2なので、室外機等のスペースも含め、1.5m × 4〜5mくらいを敷き詰めることができました。人工木のジョイント式なので、敷き詰めも簡単!
バルコニー全体はこの5倍ほどあるので、予算的に全体は敷き詰めはしませんでしたが、これでちょっとした時にバルコニーに気軽に出やすくなりました!
ガーデンアルミチェア購入
『ウッドパネル』だけでもかなり満足だったのですが、これだけだと寂しいなぁ。ということで、アルミチェアも購入。
『ウッドパネル』に合わせて、木製のオシャレチェアを買おうかな。と思いもしたのですが、外に置いておくことを考えると、日にあたって色褪せたりして、長持ちしないかな。と思って、外に置いておいても比較的影響を受けにくい、かつオシャレなガーデンアルミチェアを選択しました。
ガーデンテーブル購入
ガーデンチェアをゲットしたら、ガーデンテーブルもやっぱりいるよなぁ。ってことで、ガーデンテーブルも買っちゃいました。
ガーデンチェアは外に置いておくことを考えてアルミにしたので、ガーデンテーブルもアルミにしようかな。と思ったのですが、テーブルは場所をとる上に重たいので、出しっ放しでは邪魔になるだろうな。と思い、コンパクトに折りたため、また耐水・耐久性に優れた、チーク材の折りたたみガーデンテーブルにしました。これは外だけでなく部屋の中で使うのにもオシャレでマッチするので、外で使う時以外はずっと部屋の中で使ってしまってます。これほんとオススメ!
まとめ
バルコニー・ベランダをDIYとは言っても、『ウッドパネル』を敷き詰めただけで、あとはガーデンチェア、ガーデンテーブルを置いただけではありますが、それだけでも殺風景だったバルコニーがオシャレになって、バルコニーに出てくつろぎたいな。と思えるようになったので、バルコニーやベランダを有効活用したいな。って思っておられる方、是非『ウッドパネル』を敷き詰めるだけでもやってみてはいかがでしょうか?外に出るのが楽しみになりますよ!!
上記以外(Googleアドセンス)
関連記事
-
AAdvantageマイルを “失効” させずに “延長” する方法2:マイルを寄付する
約1年半前に『AAdvantageマイルを “失効” させずに “延長” する方法』を書いたのですが、この時は『ネットマ…
-
擦り減った靴底の修理DIY 第二弾!:スニーカー編
前回の『擦り減った靴底の修理DIY 第一弾!:サンダル編』の続き、『擦り減った靴底の修理DIY 第二弾!:スニーカー編』…
-
新幹線を格安で乗る方法!ーぷらっとこだま:JR東海ツアーズー 料金比較
東京ー京都(新大阪まで)間で新幹線をよく利用するのですが、普通に新幹線の乗車券(普通指定席)を購入すると 通常:¥…
-
ソニー銀行|口座開設でキャッシュバックキャンペーン中!紹介プログラムで最大4,000円受ける方法!
ソニー銀行では、口座を持っている方からの紹介で口座開設をすると『2,000円 or 4,000円もらえる!』とい…
-
『地域別』中国からの国際郵便物の配達日数比較(まとめ)
中国からの国際郵便物の配達状況の確認方法 で書きましたが、中国からの国際郵便物は、今の所きちんと全て到着してはいるものの…








