「 投稿者アーカイブ:気まぐれなんでもブログ
」 一覧まさかのMacでウイルス感染。。『Listchack』って何???
- 2020/03/21
- 2015/07/18
- Apple Mac + Windows, Apple Mac関連
- ESET
今までMacでウイルス感染はほぼしないと思ってたのですが、 …感染してしまいました。。 症状 まずおかしいな。と思ったのは、ブラウザを起動した時に、ホーム画面が『http://search.listchack.com』のページとなってしまってました。 (Safariでの画…
コスパ最高!エクストラバージン ココナッツオイル(オーガニック)超オススメです!!
- 2020/09/06
- 2015/04/26
- 美容・健康
トランス脂肪酸入りの普通のサラダ油等を使わなくなってもう4,5年かな?気がつけばふつ〜〜〜に油なしでも困る事なく生活できるようになっていました。ただ、炒め物など料理に必要な時もでてきますので、そういう時は変わりにオリーブオイル(エクストラバージン)を、もしくはごま油をそれ以来使用するようになりました…
Macで『音声つきの画面』を録画する方法:QuickTime Player と Soundflower を使って
- 2017/01/13
- 2015/03/08
- App, Apple Mac関連
追加情報(2016/7) Mac OS 10.11(El Capitan)では、『Soundflower(1.6.6)』が使用できませんでしたので、追記しました。 Macで『画面』を録画するだけなら、最初から入ってる『QuickTime Player』の新規画面収録で簡単に保存で…
MacBook Pro の リペアエクステンションプログラムについて
- 2020/06/16
- 2015/02/22
- Apple Mac関連
- Macbook Pro
2015年2月19日に『MacBook Pro ビデオの問題に対するリペアエクステンションプログラム』という記事がAppleより発表されました。 内容 内容は簡単にまとめると、2011年2月 〜 2013年12月までの間に販売された MacBook Pro のシステムに問題があるよう…
Macを遠隔操作で画面共有する方法:どこでも My Macの使い方(設定方法)
- 2015/02/23
- 2015/02/21
- Apple Mac関連
Applecareで色々トラブルシューティングしてもらっている時、画面共有をして教えてもらうことがあるのですが、同じように自分の環境でもできないものかと尋ねた所『できますよ!』とのことで教えてもらったのが『どこでも My Macでの画面共有』なのですが、その方法を記載した記事(http://supp…
iPadの割れた画面(フロントガラス、タッチパネル)をDIYで交換する方法
- 2017/02/28
- 2015/02/20
- Apple Mac + Windows, Apple Mac関連
自分のiPadではないのですが、バリバリに割れたiPadの画面をDIYで交換することになりました。 見ての通りかなりのバリバリです。 少し前に『iPhone修理は自分で修理.com』というサイトを偶然発見して『へ〜〜〜。iPhoneとか自分で直せるんや〜〜〜。』って思ってたんです…
2015『Aterm MR03LN』最新情報!最安値はここ!!
- 2018/09/28
- 2015/01/22
- おすすめ家電
昨年3月に こちら に書きましたが、久しぶりにチェックしてみたらまたまた安くなってましたので、再度ご紹介します! 送料無料!AtermMR03LN クレードル付【OCNモバイルONE SIMセット】 昨年総務省が「SIMロック解除義務化」を決定したことにより、さらに "SIMフリー"…
1台の携帯で、Twitterアカウントを2つ作る方法!その2:携帯の登録を解除する方法
- 2021/07/16
- 2015/01/19
- App, Apple Mac + Windows
- ツイッター
前回(1台の携帯で、Twitterアカウントを2つ作る方法!:その1)の続きです。 そんな訳で、凍結されたアカウントは解除されたので、ツイートはできるのですが、このままではサイトと連動するための設定ができない!元々『WP to Twitter』というプラグインを使って、サイトとTwitterの…
1台の携帯で、Twitterアカウントを2つ作る方法!その1:凍結されたTwitterアカウントの凍結解除
- 2021/07/16
- 2015/01/19
- App, Apple Mac + Windows
- ツイッター
新規でTwitterアカウントを作る際、以前はメールアドレスだけでよかったのですが、昨年末(2014/12)から電話番号の登録が必須になったようで、それを知らずに昨日たまたまTwitterアカウントを2つ作ろうと試み、後で作った(作ろうとした)アカウントが、何度も電話番号を登録しようとしたので凍結さ…
Mac OS X:一瞬で消える『Java』の警告と、その解決策について
- 2015/12/09
- 2015/01/16
- Apple Mac関連
- macOS
いつから?かわからないのですが、一瞬だけ警告が出てくるようになりました。ほんとに一瞬だけなので、何かわからない。 Applecareのサポートに電話しても『その警告画面を見てみないと何とも。。』 とのことで、仕方なく地道にその警告が出る時間等をその都度記載し、何か規則性がないか調べてスクリー…