『モバイル保険』の申込み方法!実際に入ってみました!
- 2020/05/31
- Apple Mac関連, お役立ち情報
- iPhone
ですので『第2世代『iPhone SE』登場!発売日は4月24日!44,800円〜』でも書いた『iPhone SE』はもちろん、最新機種の『iPhone 11』『iPad Pro』『Air Pods』でもOKなんです。
そんなわけで、今回は『iPhone XS』と『iPad Air3』にて『モバイル保険』に実際に入ってみましたので、その申込み方法(手順)について書きたいと思います。
目次
『モバイル保険』申込み方法(手順)
これといって難しい事は全然ありませんでしたので、写真を交えて簡単に説明していきます。
STEP1:重要事項説明
ここではメールアドレスを登録します。ここで登録したメールアドレスに確認メールが届きます。
STEP2:メールアドレス確認
確認メールが届いたら、その中に確認番号がありますので、それを入力します。
STEP3:申込内容入力
契約者情報や、登録デバイスの情報を記載、写真をアップします。写真は切り取ったり修正はしてはいけないので、そこは注意ですね。
STEP4:申込内容確認
申込内容の確認をします。
STEP5:支払情報入力
今回はクレジットカードでの支払いにしたので、クレジットカード情報を入力しました。
STEP6:申込完了
この画面までいけば完了です!
まとめ
『モバイル保険』については、『iPhoneの保険は『モバイル保険』が断然お得!AppleCare+・ケータイ補償サービスと比較してみました!』にかなり詳細に書きましたが、月々700円で年間最大10万円まで補償してくれ、さらに1台だけではなく3台まで登録できる保険!なんて、どこを探してもないと思いますので、是非是非お得に申し込んじゃってください!
上記以外(Googleアドセンス)
関連記事
-
iPhoneの割れた画面(フロントガラス、タッチパネル)をDIYで交換する方法:その2 フロントパネルから部品を外す
iPhoneの割れた画面(フロントガラス、タッチパネル)をDIYで交換する方法 その1:フロントパネルを外す の続きです…
-
『地域別』中国からの国際郵便物の配達日数比較(まとめ)
中国からの国際郵便物の配達状況の確認方法 で書きましたが、中国からの国際郵便物は、今の所きちんと全て到着してはいるものの…
-
Yahoo!プレミアムの解約をキャンセルすると、Tポイントが2000円分もらえるキャンペーンのポイントが、実際に進呈された日時、ポイント数
Yahoo!プレミアムの解約をキャンセルすると、Tポイントが2000ポイントもらえるキャンペーンに参加してみました。 …
-
iPhone(スマホ)の通話料を安く抑える通話アプリ9選!色々比較してみました!
何も考えずiPhoneに入っている通話アプリ を使うと通話料がばか高くなってしまいます。ですが無料の通話アプリを使用する…
-
初体験!『酵素風呂』に行ってきました!これはやばい!!
前回のブログ(『酵素ドリンク』いいかも。色々変わってきました!)で『酵素ドリンク』について書いたのですが、その『酵素ドリ…