MacのChromeでクラッシュが頻発した時の解決方法:Shockwave Flashが原因の場合

 ブラウザはChromeをメインで使ってるのですが、この1,2週間前からやたらとクラッシュというか、フリーズが頻発するようになってしまいました。

MacChromeCrash01

 FirefoxやSafari、(Operaもたま〜に)も用途に合わせてつかっているので、そちらをメインに。としてもよかったのですが、SafariはなぜかMacでの使用なのに遅い&こちらもフリーズやクラッシュが頻発する、FirefoxはWebデザイン専用にしてる、ということでChromeへと移行した。という経緯があるので、今更これらを変更するのも。。というのがあり、原因を究明することにしたのですが、色々調べるとどうもChromeのプラグインのflashが問題だったようです。

 ですので、また同じような現象になった時のために、その解決方法を書いておきます。

原因

 トラブルの症状は多々あると思うので一概には言えませんが、今回のクラッシュが多発する件に関しては、Shockwave Flashの干渉 が原因のようでした。

 他の原因としては、Chromeの機能拡張で使用しているもの等があるようです。
その場合はブラウザのアドレスバーに chrome://extensions を入力して移動して、全部外してみてくださいね。それが原因ならエラーはなくなるはずです。
(Chromeのエラーが出た時にでてくる『ヒント』より)

解決方法

 というわけで、Shockwave Flashが干渉して起こっていたこのエラーの解決方法ですが、まずは、

  1. ブラウザのアドレスバーに chrome://plugins を入力して移動します。次に、
  2. PepperFlash の方を無効にする をクリックします。
    MacChromeCrash02
  3. 念のため、Chromeを再起動する。

 以上です。当方はこれで解決しました。

 ちなみに、Shockwave Flashが3つある場合は、AdobeのFlash以外を無効に、AdobeのFlashがない場合は、それをインストールしてそれを有効にして試すとよいようです。
こちら を参考にしました。)

 同じような症状で困ってる方、一度試してみてくださいね!

上記以外(Googleアドセンス)



関連記事

iPhone(スマホ)からフリーダイヤルにかける方法![MY 050](ブラステル)を利用する!


ここ数年、フリーダイヤルの番号はあっても『携帯からはかけれません』みたいな会社をよく目にしますよね?せっかくフリーダイヤ…

記事を読む▷


Macでテキストをコピペする時、プレーンな状態でコピペする無料アプリ『FormatMatch』


ーーー 追加情報あり(2016/2)ーーー いつもMacでテキストをコピペする時、フォントスタイルやら文字色やらの…

記事を読む▷


iPad修理完了!

iPadの割れた画面(フロントガラス、タッチパネル)をDIYで交換する方法


自分のiPadではないのですが、バリバリに割れたiPadの画面をDIYで交換することになりました。 見ての…

記事を読む▷


MightySIM

海外SIM、色々比較して『MightySIM』を購入!初期費用が格安!なかなかいいぞ。これ。


両親が海外に行くという事で、最近色々と海外SIMについて調べてたのですが、この『MightySIM』、なかなかいいですよ…

記事を読む▷


clamshell-mode02

Macbook『クラムシェルモード』2つの熱対策!オープンクラムシェルモードにをする方法も!


昔は『iMac』ユーザーだったのですが、留学のために『MacBook Pro』へと買い換えて以来、この手軽さに慣れてしま…

記事を読む▷


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください