MacのChromeでクラッシュが頻発した時の解決方法:Shockwave Flashが原因の場合

 ブラウザはChromeをメインで使ってるのですが、この1,2週間前からやたらとクラッシュというか、フリーズが頻発するようになってしまいました。

MacChromeCrash01

 FirefoxやSafari、(Operaもたま〜に)も用途に合わせてつかっているので、そちらをメインに。としてもよかったのですが、SafariはなぜかMacでの使用なのに遅い&こちらもフリーズやクラッシュが頻発する、FirefoxはWebデザイン専用にしてる、ということでChromeへと移行した。という経緯があるので、今更これらを変更するのも。。というのがあり、原因を究明することにしたのですが、色々調べるとどうもChromeのプラグインのflashが問題だったようです。

 ですので、また同じような現象になった時のために、その解決方法を書いておきます。

原因

 トラブルの症状は多々あると思うので一概には言えませんが、今回のクラッシュが多発する件に関しては、Shockwave Flashの干渉 が原因のようでした。

 他の原因としては、Chromeの機能拡張で使用しているもの等があるようです。
その場合はブラウザのアドレスバーに chrome://extensions を入力して移動して、全部外してみてくださいね。それが原因ならエラーはなくなるはずです。
(Chromeのエラーが出た時にでてくる『ヒント』より)

解決方法

 というわけで、Shockwave Flashが干渉して起こっていたこのエラーの解決方法ですが、まずは、

  1. ブラウザのアドレスバーに chrome://plugins を入力して移動します。次に、
  2. PepperFlash の方を無効にする をクリックします。
    MacChromeCrash02
  3. 念のため、Chromeを再起動する。

 以上です。当方はこれで解決しました。

 ちなみに、Shockwave Flashが3つある場合は、AdobeのFlash以外を無効に、AdobeのFlashがない場合は、それをインストールしてそれを有効にして試すとよいようです。
こちら を参考にしました。)

 同じような症状で困ってる方、一度試してみてくださいね!

上記以外(Googleアドセンス)



関連記事

『iPhoneは使用できません』からの復活!

『iPhoneは使用できません』となった時に iPhoneを復活=ロック解除させる方法!(iPadもOK!)


以前『iPadは使用できません』と表示されてiPadが使えなくなった時の対処法を書いたのですが、今回はその『iPhone…

記事を読む▷


Macbook Pro Trackpad 修理方法0

【Macbook Pro】トラックパッドの修理方法 意外と簡単に直りました!


MacBook Pro(mid 2009)を使ってるんですが、ある頃から反応が鈍くなってしまいました。 例…

記事を読む▷


『モバイル保険』の申込み方法!実際に入ってみました!


『モバイル保険』については先日、『iPhoneの保険は『モバイル保険』が断然お得!AppleCare+・ケータイ補償…

記事を読む▷


Apple Mighty Mouse の分解掃除の画像1

Apple (Mighty) Mouse 分解、掃除方法:超わかりやすい図解つき!(スクロールの不具合解消法)


保存版:Apple (Mighty) Mouse A1152(MB112J/B, MB111J/B)の分解、掃除方法(※…

記事を読む▷


show_hidden_file

Mac OS Xで、不過視ファイル(隠しファイル、フォルダ)をターミナルを使用して非表示にする(表示させる)方法


突然?というか、気がついたら『mach_kernel』という本来は不過視ファイル(隠しファイル)であるべきファイルが、可…

記事を読む▷


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください