1台の携帯で、Twitterアカウントを2つ作る方法!その2:携帯の登録を解除する方法
- 2015/01/19
- App, Apple Mac + Windows
- ツイッター
前回(1台の携帯で、Twitterアカウントを2つ作る方法!:その1)の続きです。
そんな訳で、凍結されたアカウントは解除されたので、ツイートはできるのですが、このままではサイトと連動するための設定ができない!元々『WP to Twitter』というプラグインを使って、サイトとTwitterの連動をしたかったのですが、そのためには、Twitterアカウントに携帯を登録しないとダメ!とのことで次に進めなかったのです。
でも携帯は1台しかないので、母親の携帯でなんとかできないかなぁ。とか思ってたのですが、いちいち母親に連絡するのは面倒くださいので、なんとかしてやろう。
ってことでやったのが、携帯の登録の解除です。
携帯の登録の解除方法
携帯一台につき一つのアカウントの紐付けってことは、一度紐付けしたらアカウントは作成されるから、その紐付けを外せばいけるんじゃないだろうか?と思い、最初に作ったアカウントの携帯の登録を解除してみました。
まずはTwitterのアカウントの設定画面までいき、左のサイドバーのモバイルをクリックして、モバイルの画面にいきます。
ここに薄〜〜〜く書かれた『携帯番号を削除』を押します。
するとあっさり削除されてくれます。
あとはこの紐付けが外れた携帯を、2つ目のアカウントに登録すればOK!
当方はこれで無事2つ目のアカウントを作成し、WP to Twitterを使って、WordpressとTwitterの連携する事ができました!
念のため
この方法はいつまでできるかはわかりませんが、2015/1時点では大丈夫です。
っていうか、普通に考えて、携帯電話番号は解約や変更はあるので、たぶんこれからも大丈夫な気はするんですが、保証はありませんのでその辺はご了承くださいね。
あと悪用もしないでくださいね!!
『1台の携帯で、Twitterアカウントを2つ作る方法!』でした!!
上記以外(Googleアドセンス)
関連記事
-
Windowsでテキストをコピペする時、プレーンな状態でコピペする方法:AutoHotkey_Lで設定
以前、コピペする時にフォントスタイルやら文字色やらの書式設定や背景色やらが、全部コピーされてしまっていざペーストしようと…
-
Twitterで投稿した画像が見れなくなってる!解決方法
つい最近、ほんとここ1週間くらい(2021/7上旬)で、今まで投稿して見れていた画像が見れなくなっていました。しかも結構…
-
WD30EZRZ-RT [WD Blue(3TB 3.5インチ SATA 6G 5400rpm 64MB)] :レビュー&比較
外付けのハードディスクの容量(1TB×2)がいっぱいになたので、何年かぶりに新しい外付けのハードディスク『WD30EZR…
-
iPhoneに伝言メモ(留守電機能)を無料でつける!:『SMARTalk』を利用する!
現在『iPhone SE』は使用しているのですがネット使用のみで、電話は今もガラケーです。 ガラケーには…
-
Skypeクレジットを ¥500 で追加する方法!!
最近、というかSkypeやらLINEで電話ができるようになってから、長くなる電話はSkype, Lineでするようになっ…