Macのハードディスクの容量が急激に減りだした!原因と対処&解決方法:HDの容量を復活させる!!
少し前にハードディスクの残りの空き容量が、つい1週間程前は100GB近く残っていたのに、ふとチェックしてみると『25GB???!!!』という状況に陥りました。
いやいや、普通にありえへん。これといって容量が減るようなことはしてないのに!!!
ということで色々考えてみたところ、先日こちらで書きましたが、『iPhone SE』を購入し、“バックアップをiTunesで普段とは違う方法でとった”事を思い出しチェックしてみたところ、、、“ビンゴ!!!”でした。
そんな訳で、原因と解決方法を忘れないようにメモ!
原因と解決方法
原因
原因は単純なもので、iTunesのバックアップで『暗号化してバックアップ』にチェックを入れてバックアップをとる と、iPhoneやiPad, iPod touch等のバックアップデータが、ほぼ丸々バックアップされるようです。
そのバックアップされているデータが保存されている場所は、
User/Library/Application Support/MobileSync/Backup
ここです。(Mac OS 10.11.6:2016/10時点)
原因がiTunesのバックアップである場合 は、ここにアホほどでかい容量のフォルダがいくつかあるはずです。
解決方法
そんな訳で解決方法としては、
- iTunesでiPhone,iPad,iPod touch等のバックアップを取る時は、iPhoneの移行等をする時以外はこの『暗号化してバックアップ』のチェックを外してバックアップをとります。
- 『iTunes/環境設定/デバイス』 を選択すると、今までとっていたバックアップデータが表示されるので、それらを削除します。
これで今回は 約35GBをFree にできました!
ぜひ同じような症状でお悩みの方、チェックして試してみてください!
※フォルダ内のファイルを直接削除してもよいとは思うのですが、iTunesと紐付いてるはずですので、念のためiTunes側から削除するのがよいのかとは思います。作業はあくまで自己責任でお願いしますね!
上記以外(Googleアドセンス)
Warning: Undefined variable $in_same_cat in /home/jun3/kimagure-blog.com/public_html/wp-content/themes/kimagure/single-apple_mac.php on line 42
Warning: Undefined variable $excluded_categories in /home/jun3/kimagure-blog.com/public_html/wp-content/themes/kimagure/single-apple_mac.php on line 42
Warning: Undefined variable $previous in /home/jun3/kimagure-blog.com/public_html/wp-content/themes/kimagure/single-apple_mac.php on line 42
関連記事
-
Macの『メール』アプリの関連ファイルのある場所|アカウントやルールをバックアップ・保存する方法
Appleのサポートセンターの人って、対応も知識もほんとにピンキリですよね。。すごく丁寧で知識豊富な方もいれば、呆れて物…
-
『モバイル保険』の申込み方法!実際に入ってみました!
『モバイル保険』については先日、『iPhoneの保険は『モバイル保険』が断然お得!AppleCare+・ケータイ補償…
-
Apple (Mighty) Mouseを、Windows7で使う!(その1)
10年以上Macを使ってるんですが、最近というか、Webの仕事もするようになってから仕事場でWindowsを使う…
-
iPhoneの割れた画面(フロントガラス、タッチパネル)をDIYで交換する方法:その1 フロントパネルを外す
以前に書きました『iPadの割れた画面(フロントガラス、タッチパネル)をDIYで交換する方法』のiPhone版です!!…
-
iPhone(スマホ)からフリーダイヤルにかける方法を利用する!
ここ数年、フリーダイヤルの番号はあっても『携帯からはかけれません』みたいな会社をよく目にしますよね?せっかくフリーダイヤ…