【SSD比較:2TB】2TBの内臓SSD(2.5inch)が2万円代突入! 厳選5種類をまとめました!( 〜4万円)
- 2018/12/15
- Apple Mac + Windows, Apple Mac関連
- Macbook Pro, オススメ
29,800円!で2TBの内臓SSD(2.5inch)を買っちゃいました!!
以前『MacBook ProにSSD換装!めちゃくちゃ速くなりました!!』で書きましたように、MacBook Proの内臓HDをSSDに変えてからというもの、スピード面でのストレスはほぼなくなりました。やっぱりSSDは速くていい!ですね。お金をかける価値のあるものだと思います。
ただ、スピードは速くなっても、容量の問題はやはりでてきます。1TBで余裕があったものが、今では空き容量が常に一桁で、もう何もDLできない状態です。また、一時は2万円ちょいで購入できていた1TBのSSDも、倍の4万円代になるなど、ここ2年ほどは価格が高騰していました。
そんな中、最近ふとSSDをチェックしてみたところ、なんと2TBのSSDが3万円代前半で買える!?ような価格になってたんですよね。聞くところによると、メモリが確保できないために、ここ2年半ほどはSSDの価格が高騰していたのですが、メモリの供給が安定し確保できるようになってきたので、今下がってきた。とのこと。
以前1TBのSSDを格安(2万ちょい)で買った時は、少ししたら値段が上がっていったので、今メモリの供給が安定しているとはいえ何が起きるかわからない。ってことで、値段が下がっている今が買い時!と思って、2TBの内臓SSD(2.5inch)を買っちゃいました!!
2TBのSSD価格比較
容量2TB、2.5インチ 、4万円以内 のものに絞ってまとめました。画像をクリックで詳細欄へ移動できます。
(2018/12時点)
| ADATA エイデータ | Crucial クルーシャル | Micron マイクロン |
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
| Sundisk サンディスク | WD ウエスタンデジタル | WD ウエスタンデジタル |
![]() | ![]() | ![]() |
SSD詳細
ADATA(エイデータ)
台湾に本社を置くメモリメーカー。今回購入したものなので一番に持ってきました。
Crucial [ Micron製 ](クルーシャル)
アメリカに本社があるマイクロン·テクノロジ株式会社(日本法人はマイクロンジャパン)の、エンドユーザー向けに設立された子会社。種類、品数も豊富で、お店で聞くと一番人気ですぐに売り切れていくそうです。
Micron(マイクロン)
一番人気のCrucialの中身がこれで、CrucialのバルクがMicron。ということになるようですね。なのでこれもお得感があって人気だそうです。年末歳末セール等で、こちらも2万円代がちらほらでているようですね。
Sundisk(サンディスク)
アメリカに本社のある企業で、日本法人はサンディスク株式会社。種類、品数が一番豊富です。値段も安めという感じです。
WD(WESTERN DIGITAL:ウエスタンデジタル)
アメリカに本社のあるハードディスクドライブ製造企業で、有名どころですね。ちなみに日立GST(日立グローバルストレージテクノロジーズ、現・HGST)はウェスタン・デジタルの子会社になっているようです。
上記以外(Googleアドセンス)
関連記事
-
『モバイル保険』の申込み方法!実際に入ってみました!
『モバイル保険』については先日、『iPhoneの保険は『モバイル保険』が断然お得!AppleCare+・ケータイ補償…
-
Macで容量の大きい動画を簡単に長さを変えずに小さくして、LINE等で送信する方法
Facebookでは、メッセンジャー等で動画を簡単に貼り付けて送ったりできませんが(GIFアニメなら可能)、LINEでは…
-
Windowsでテキストをコピペする時、プレーンな状態でコピペする方法:AutoHotkey_Lで設定
以前、コピペする時にフォントスタイルやら文字色やらの書式設定や背景色やらが、全部コピーされてしまっていざペーストしようと…
-
『08021805511』は大丈夫?SMSでApple IDの確認コードが送られてきた
母親から 『08021805511』って番号からメッセージきてんけど、どうしたらいいの? と連絡がきました。 …
-
iPhoneの割れた画面(フロントガラス、タッチパネル)をDIYで交換する方法:その1 フロントパネルを外す
以前に書きました『iPadの割れた画面(フロントガラス、タッチパネル)をDIYで交換する方法』のiPhone版です!! …










