Mac OS Xで、不過視ファイル(隠しファイル、フォルダ)をターミナルを使用して非表示にする(表示させる)方法
- 2014/10/15
- Apple Mac関連
突然?というか、気がついたら『mach_kernel』という本来は不過視ファイル(隠しファイル)であるべきファイルが、可視化された状態になっていました。おそらく何かしらのアップデートでこの不過視ファイルが現れたようなのですが、たまにこういう事あります。が、どうやって解決したかいつも覚えていないので、その度に解決方法を探さないとダメ。。となるので、今回はこの本来の不過視の状態であるべきファイル、またはフォルダを、元に戻す(不過視ファイルにする)方法を書いておきます。
そしてついでに『private』という不過視フォルダも発見。。
ということで、これ、邪魔なので消したい!でも消したらダメ!!とのことで、
まずは
基本操作:不可視ファイル(フォルダ)の表示、非表示方法
まずは不過視ファイルにする事が目的ですが、基本操作を覚えるために書いておきます。
まずは表示方法から。
1, ターミナルを起動します。
HD/アプリケーション/ユーティリティ/ターミナル
にあるはずです。
起動したら、
2,
defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles -boolean true
これをこのままコピペしてreturnキーを押します。
そして
3, Finderを再起動。
killall Finder
これをコピペしてreturnキーを押します。
これでOK!
これを元に戻す(不過視ファイルを隠す)には
1, ターミナルを起動する。
のは同じで、
2,
defaults delete com.apple.finder AppleShowAllFiles
これをコピペしてreturnキーを押して、
3, Finderを再起動。
killall Finder
これをコピペしてreturnキーを押します。
これでOK!!
なのですが、今回はある特定のフォルダだけを非表示(不過視)の状態に戻したい!ということで、
特定のファイル、フォルダを不過視にする方法
1, ターミナルを起動する。
これは一緒です。で次
2, mach_kernelを不過視にするには、
sudo chflags hidden /mach_kernel
をコピペしてreturnキーを押します。
privateのフォルダを不過視にするには、
sudo chflags hidden /private
をコピペしてreturnキーを押します。
ちなみにこの時、Passwordを促す注意書きがでてきましたが、
WARNING: Improper use of the sudo command could lead to data loss or the deletion of important system files. Please double-check your typing when using sudo. Type "man sudo" for more information. To proceed, enter your password, or type Ctrl-C to abort. Password:
このPasswordの場所にパスワードを入力しても入力されませんでした。
でも、これは表示されないだけのようで、
普通にパスワードを入力し、returnキーを押せばproceed状態となり、
無事不過視ファイル、不過視フォルダとなってくれました!
めでたしめでたし。
と今回成功しましたが、元々いじってはいけないファイル、フォルダなので、
全てにおいて自己責任で行ってくださいね!
上記以外(Googleアドセンス)
関連記事
-
第2世代『iPhone SE』登場!発売日は4月24日!44,800円〜
この春に出ると言われていた『iPhone SE』の後継機、新型の第2世代『iPhone SE』、ようやく4月16日に情報…
-
【AirPods Pro】本物と偽物の見分け方!12個(21箇所)+1の違いを写真・動画で比較&検証!MQD83J/A(第2世代)
母親に『AirPodsって補聴器代わりになるのかな?』と聞かれたので色々調べてみたところ、第二世代のAirPods Pr…
-
Macbook Pro:Transcend(トランセンド)メモリ [ JM1600KSH-16GK ] 換装しました!
Transcend(トランセンド)メモリ:JM1600KSH-16GK 買っちゃいました。 少々勇気がいりましたが。。…
-
MacでExcelファイルから画像を抽出する方法
昔はよく仕事でExcelファイル内にある画像を抽出していたのでその方法は知っていたのですが、なぜか今回はいつもの…
-
Mac OS X:トラブルが多発する『Yosemite』遅すぎるシャットダウン(再起動も)を速くする方法
Yosemite(Mac OS X:10.10.○)にしてから素晴らしく速度が遅くなりました。色々見てると、結構の方がそ…