『地域別』中国からの国際郵便物の配達日数比較(まとめ)

中国からの国際郵便物の配達状況の確認方法 で書きましたが、中国からの国際郵便物は、今の所きちんと全て到着してはいるものの、日本の郵便局の追跡サービスになかなか表示されてくれないので、いつも不安に感じてしまいます。

China-Tracking-2-01

ですので気休め程度ですが、中国のそれぞれの地域からの配達日数をまとめてみました。

『地域別』中国からの国際郵便物の配達日数比較

『地域別』中国からの郵便物の配達日数引受〜中国発送中国発送〜日本到着日本到着〜東京都内合計
BEIJING
北京
約3日約4日約2日約9日
TIANJIN
天津1
約1日約6日約2日約9日
TIANJIN
天津2
約1日約5日約2日約8日
SHANGHAI
上海1
約4日約3日約1日約8日
SHANGHAI
上海2
約3日約3日約2日約8日
GUANGZHOU
広州市
約3日約2日約2日約7日
SHENZHEN
深セン1
約1日約4日約2日約7日
SHENZHEN
深セン2
約0日約3日約2日約5日
SHENZHEN
深セン3
約1日約2日約2日約5日
SHENZHEN
深セン4
約0日約2日約2日約4日
引受〜
国際交換局(中国)発
国際交換局(中国)発〜
国際交換局(日本)着
通関手続き〜
商品受取り(東京)
引受〜
商品受取り(東京)
中国ではないので参考まで(アメリカ、シンガポール)
海外からの郵便物の配達日数引受〜海外発送海外発送〜日本到着日本到着〜東京都内合計
LOS ANGELES
U.S.A

ロサンゼルス,U.S.A
約0日約1日約1日約2日
SINGAPORE
シンガポール
約0日約3日約2日約5日

まとめ

“中国” と言っても、東西南北、日本と違って広いので、発送場所が違うと日数も変わってきます。また、発送元の店舗が国際交換局まで遠いところでは、中国から発送されるまでの日数が長くかかるようです。
日本に到着してからはほぼ同じで、到着してから通関手続きに1日、発送されて1日で到着という流れです。

海外通販、AliExpressなんか特に安くていいんですけど、いつ届くかははっきりしてないですからね。
おそらく届くであろうとは思いますが、それでもやはり検索サイトに出てこない時は不安になったりイライラすると思いますので、参考までに見てください。

上記以外(Googleアドセンス)



関連記事

Yahoo!プレミアムの解約をキャンセルすると、Tポイントが2000円分もらえるキャンペーンのポイントが、実際に進呈された日時、ポイント数


Yahoo!プレミアムの解約をキャンセルすると、Tポイントが2000ポイントもらえるキャンペーンに参加してみました。 …

記事を読む▷


擦り減った靴底の修理DIY 第三弾!:ブーツ編


前回の『擦り減った靴底の修理DIY 第二弾!:スニーカー編』の続き、『擦り減った靴底の修理DIY 第三弾!:ブーツ編』で…

記事を読む▷


SonyBank口座開設で2,000円 or 4,000円ゲットする!thumb

ソニー銀行|口座開設でキャッシュバックキャンペーン中!紹介プログラムで最大4,000円受ける方法!


ソニー銀行では、口座を持っている方からの紹介で口座開設をすると『2,000円 or 4,000円もらえる!』とい…

記事を読む▷


amazon-gift-cards_thumb

Amazonで5〜20%前後安く買い物をする方法!自己アフィリエイト?Amazonギフト券?


アフィリエイトをされている方なら、『自己アフィリエイト』で少しでも安く買えないか、と色々工夫されているかと思いますが、A…

記事を読む▷


ヤフオク!に出品時に写真を4枚以上表示させて、落札価格をアップさせる方法:Yahoo!ボックスを利用する


長年ヤフオク!(10年以上)使ってますが、今までは出品時、普通の利用者(ストアでない方)が掲載できる限度枚数の3枚ま…

記事を読む▷


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください