『Logic Pro X』を20%引き以上で購入する方法!約8割の値段で買いました!!
- 2016/04/30
- App, Apple Mac + Windows, Apple Mac関連, 曲作り, 音楽
『Logic Pro X』は以前から使っているのですが、購入時のトラブルで一度キャンセル扱いとなり、再度購入し直さないといけない状態となっていました。Appleの方には「再度カードで引き落とししてもらってかまわないので、そのまま使わせても欲しい」とお伝えしてたですが、システム上できないので再度購入を。という事になっていました。ですので何度か試みたのですが、『Logic Pro X』自体を削除しないと再購入できない仕様のようだったので、「バックアップ等準備が整って落ち着いたら再購入します」と言って今になってしまった訳なのですが、購入時は確か ¥17,800- とか ¥19,800- だったはずなのに、今はかなり値上がりしてて ¥23,800-!? になっている。。。(現在の価格はこちらから)
というわけで、こっちのミスで再購入となったわけでもないのに、
『4,000円?も高く購入しないといけないのは、なんか腑に落ちない!』 でも
『宙ぶらりんな状態にずっといるのも嫌!』 でも
『なんとかちょっとでも安くで購入したい!』
と色々ワガママな気持ちのおかげで、今回『Logic Pro X』を 20%引きで購入!! できたので、その方法をご紹介したいと思います。
『Logic Pro X』を20%引き以上で購入するには…
結論、iTunesギフトカードを安く買って、『Logic Pro X』を購入!!すればいいのです!
『Logic Pro X』に限らず、App Storeでアプリ等を購入するには、クレジットカード情報を登録しないとダメですよね?ですので、そして購入はそのクレジットカードからの引き落とし、となるので普通にしたら割引はありませんが、この方法を使うと、20%以上の割引率で購入することが可能になるわけです!
簡単に書きましたので『なーんや。そんなことか。』と思われた方もおられたかと思いますが、
『でもどうやってiTunesギフトカードを安く買うの?』と思われた方、結構おられるんじゃないでしょうか?
というわけ、次のブログで『『iTunes Card』を20%引き以上で購入する方法!!』を紹介したいと思います!
是非この方法で、『Logic Pro X』だけでなく『Final Cut』や音楽、アプリなど、App Store内のものを20%オフで購入してみてくださいね!!
上記以外(Googleアドセンス)
関連記事
-
Mac OS Xで、不過視ファイル(隠しファイル、フォルダ)をターミナルを使用して非表示にする(表示させる)方法
突然?というか、気がついたら『mach_kernel』という本来は不過視ファイル(隠しファイル)であるべきファイルが、可…
-
海外SIM、色々比較して『MightySIM』を購入!初期費用が格安!なかなかいいぞ。これ。
両親が海外に行くという事で、最近色々と海外SIMについて調べてたのですが、この『MightySIM』、なかなかいいですよ…
-
まさかのMacでウイルス感染。。『Listchack』って何???
今までMacでウイルス感染はほぼしないと思ってたのですが、 …感染してしまいました。。 症状 まず…
-
Macで通信速度がやたら遅い時の原因・簡単にできる対処方法!
少し前にホームルーターを購入し、Wi-Fiの速度比較を結構な数やったのですが(詳細は『WiMAX HOME 02, L0…
-
Skypeクレジットを ¥500 で追加する方法!!
最近、というかSkypeやらLINEで電話ができるようになってから、長くなる電話はSkype, Lineでするようになっ…