Mac OS X:一瞬で消える『Java』の警告と、その解決策について

いつから?かわからないのですが、一瞬だけ警告が出てくるようになりました。ほんとに一瞬だけなので、何かわからない。

Applecareのサポートに電話しても『その警告画面を見てみないと何とも。。』
とのことで、仕方なく地道にその警告が出る時間等をその都度記載し、何か規則性がないか調べてスクリーンショットをとる事に成功したのですが、その正体は『Java』の警告でした。
これです。
java alert 1

最初は何かのウイルスかなにかかな?と思ってチェックもしてみましたが、ひっかからず。でもホントに一瞬なので、『何かのサブリミナル効果があるんちゃうやろか』とか色々考えてしまってたのですが、とりあえず判明してよかった。。

内容と規則性規則性

アプリケーション”java”へのネットワーク受信接続を許可しますか?

“拒否”をクリックすると、アプリケーションの一部の機能が利用できなくなる事があります。この設定は”セキュリティとプライバシー”環境設定の”ファイアウォール”パネルで変更できます。
[拒否][許可]

見ての通り『Java』のもので、アップデートかなんかでこうなってしまったのでは?と推測されるのですが、これのでてくる規則性、ピッタリ3時間おきにでてきて、一瞬で消えます。スリープ等されるとまた変化するので、ずっと起動している場合のみ、ピッタリ3時間おきって感じです。参考までにメモです。左が時間で、右がup time(Macを起動してからの時間)です。最後の方がだいたいわかってきたので、詳細の記載は省略してます。

java alert 2

解決方法

Appleのサポートの上位部署の方と何度もやり取りして、いろ〜〜〜んな事を試したのですが、なかなか解決には至らなかったのですが、ようやく解決まで辿り着いたのでその方法を。それまでに試した事はたくさんあるのではしょります。

  • Javaを提供しているOracleのサイトへいって、
    最新版のJavaをインストールする!

以上です!

3時間ごとに必ず『チラっ!!』とだけでてきて、かなりうっと〜〜〜しかったのですが、
ようやく数ヶ月ぶりに警告がでない、正常な状態に戻りました。。

長かった〜〜〜。。。
同じような症状で困っている方、試してみてください。

ちなみに環境は
Mac OS X:10.8.5でした。

上記以外(Googleアドセンス)



関連記事

Letter Sealing-複合しています

LINEの引き継ぎで出てきた『Letter Sealing』を消す方法!


前回の『『iPhone SE』から『iPhone XS』へ!昔の壁紙(待ち受け画像)ってどこにあるの?』で書きましたよう…

記事を読む▷


アイキャッチ_iPhone留守番電話

iPhoneに伝言メモ(留守電機能)を無料でつける!:『SMARTalk』を利用する!


現在『iPhone SE』は使用しているのですがネット使用のみで、電話は今もガラケーです。 ガラケーには…

記事を読む▷


Magic Trackpad 1

Magic Trackpad(MC380J/A)の電池、どれくらいもつの?


実はだいぶ前に"Magic Trackpad"を購入したのですが、これはやっぱりいいですね。 なぜ今この事…

記事を読む▷


Logic Pro X(10.2):オリジナルアイコンの追加方法が、すんごい簡単になりました。。(2015年度最新版)


2015年度最新版 Logic Pro X のオリジナルアイコンの追加方法のメモです。 つい先日、Logi…

記事を読む▷


APPLE MagSafe電源アダプタ (85W) A1343 3

Apple MagSafe電源アダプタ:バルク品と製品版の比較、違い等 (85W MC556J/A, MC556J/B, A1343) 


MacBook Pro 15inch 2009を使いだして3年が過ぎてから、MagSafe電源アダプタが充電中なのにラン…

記事を読む▷


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください