Macでテキストをコピペする時、プレーンな状態でコピペする無料アプリ『FormatMatch』

ーーー 追加情報あり(2016/2)ーーー

いつもMacでテキストをコピペする時、フォントスタイルやら文字色やらの書式設定や背景色やらが、全部コピーされてしまっていざペーストしようと思ったら、コピペした所だけカラフルに、そして凸凹になってしまう。。みたいな事が多々起こります。そんな時に便利なAppがこの『FormatMatch』です。

FormatMatch

今まではこの対処方法として、

  1. テキストエディットを開いて、フォーマット→標準テキストにする にした新規新規書類を作って、
  2. コピーしたものをそこへペースト
  3. それをコピーしてコピーしたい場所へペーストする。

という作業をしていました。

もうこの作業になれていたのでこれといってなんとも思ってなかったのですが、なぜかふと思い立って、なんかえー方法あるかも。と思って調べたら、この『FormatMatch』があるということで、早速DLしてみました。

『FormatMatch』を使ってみて

早速DLしてコピペしてみたら、あら便利。ふつ〜に思ったように、プレーンな状態でコピペされてくれました!

でもたまに書式設定や背景色をそのままコピペして使いたい時もありますよね。そんな時は、ショートカットキーを割りあてて簡単にOn/Offが切り替えれるので、なかなか便利です。
と思ったら、Mac OS X 10.8.5の環境では、このショートカットキーを割り当てようとしたら強制終了しちゃいます。。あぁ、残念。。(2014/11/15 現在)

でも便利なのでとりあえず常時起動で、いらない時は外してます。早くアップデートされますように。

※新たに Macでテキストをコピペする時、プレーンな状態でコピペする方法:その2 を追加しました。この方法なら書式ありのペーストも可能です。参考まで。(2016/2)

DLはこちらから

FormatMatch』のDLはこちらからどうぞ!

FormatMatchFormatMatch – Dutch:Apps

無料なので、同じ症状で悩んでた方、一度試してみてくださいね!

上記以外(Googleアドセンス)



関連記事

Logic_Icon

Logic Pro(9) オリジナルアイコンの作り方!!2014年度版


『Logic Pro X:オリジナルアイコンの追加方法(2015年度版)』 を追加しました! 詳細はこちら …

記事を読む▷


【macOS】消えない “Java” のポップアップを消す方法!!


先日『macOX Mojave(10.14.2)』にアップグレードしたら、 “java”コマンドラインツールを使用する…

記事を読む▷


safe-sleep00

Macでスリープからの復帰が遅いと感じた時の対処方法:セーフスリープ(スリープモード)について


以前(Max OS10.8.5にアップデートした後に確認)、スリープをして長時間(4時間以上)経過してからスリープ解除し…

記事を読む▷


Macメールの関連ファイルの場所

Macの『メール』アプリの関連ファイルのある場所|アカウントやルールをバックアップ・保存する方法


Appleのサポートセンターの人って、対応も知識もほんとにピンキリですよね。。すごく丁寧で知識豊富な方もいれば、呆れて物…

記事を読む▷


Apple_Mighty_Mouse×6

Apple (Mighty) Mouse 分解、掃除方法 2 〜あれから約1年〜


約1年前にこの "Apple Mouseの分解、掃除方法" を書いたのですが、それ以来結構な数のこのマウス、分解掃除して…

記事を読む▷


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください