Macでテキストをコピペする時、プレーンな状態でコピペする無料アプリ『FormatMatch』
- 2014/11/15
- App, Apple Mac関連
ーーー 追加情報あり(2016/2)ーーー
いつもMacでテキストをコピペする時、フォントスタイルやら文字色やらの書式設定や背景色やらが、全部コピーされてしまっていざペーストしようと思ったら、コピペした所だけカラフルに、そして凸凹になってしまう。。みたいな事が多々起こります。そんな時に便利なAppがこの『FormatMatch』です。
今まではこの対処方法として、
- テキストエディットを開いて、フォーマット→標準テキストにする にした新規新規書類を作って、
- コピーしたものをそこへペースト
- それをコピーしてコピーしたい場所へペーストする。
という作業をしていました。
もうこの作業になれていたのでこれといってなんとも思ってなかったのですが、なぜかふと思い立って、なんかえー方法あるかも。と思って調べたら、この『FormatMatch』があるということで、早速DLしてみました。
『FormatMatch』を使ってみて
早速DLしてコピペしてみたら、あら便利。ふつ〜に思ったように、プレーンな状態でコピペされてくれました!
でもたまに書式設定や背景色をそのままコピペして使いたい時もありますよね。そんな時は、ショートカットキーを割りあてて簡単にOn/Offが切り替えれるので、なかなか便利です。
と思ったら、Mac OS X 10.8.5の環境では、このショートカットキーを割り当てようとしたら強制終了しちゃいます。。あぁ、残念。。(2014/11/15 現在)
でも便利なのでとりあえず常時起動で、いらない時は外してます。早くアップデートされますように。
※新たに Macでテキストをコピペする時、プレーンな状態でコピペする方法:その2 を追加しました。この方法なら書式ありのペーストも可能です。参考まで。(2016/2)
DLはこちらから
『FormatMatch』のDLはこちらからどうぞ!
無料なので、同じ症状で悩んでた方、一度試してみてくださいね!
上記以外(Googleアドセンス)
関連記事
-
ESETよ、やっぱりお前が原因か!Time Machineが超〜〜〜遅い時はこいつを疑え!
2012年モデルの『Macbook Pro』を使っているのですが、HDDからSSDに変え、容量も今では2TBでもそこそこ…
-
Skypeクレジットを ¥500 で追加する方法!!
最近、というかSkypeやらLINEで電話ができるようになってから、長くなる電話はSkype, Lineでするようになっ…
-
Facebook で不正ログインされていた!?
最近、というか昔からFBのタイムラインによくLINEがのっとたれただのFBがのっとたれただのの記事が流れてましたが、『ま…
-
Macで『音声つきの画面』を録画する方法:QuickTime Player と Soundflower を使って
追加情報(2016/7) Mac OS 10.11(El Capitan)では、『Soundflower(1.6.…
-
「Chrome」の[delete(Backspace)]キーで、前のページへ戻れなくなった時の対処方法:バージョン 52
ある日突然、Chromeでネットを見ていて [Backspace]キーで前のページに戻ろうとすると、 『[Alt]+[…





