Macでテキストをコピペする時、プレーンな状態でコピペする方法:その2
- 2016/02/11
- Apple Mac関連
以前 Macでテキストをコピペする時、プレーンな状態でコピペする無料アプリ『FormatMatch』で、テキストをコピペする時にプレーンな状態(フォントスタイルや文字色等の書式設定がない状態)でペーストする方法をご紹介したのですが、その時は『FormatMatch』というアプリを使って行いました。
が!もっと簡単にできる方法があったので、今回はそれをご紹介します!
方法
この方法は、Macの『システム環境設定→キーボード』の画面で行いますので、まずは
- 『システム環境設定→キーボード』の画面を開き
『ショートカット→アプリケーション→「+」』と選択していきます。
[アプリケーション:全アプリケーション]
[メニュータイトル:ペーストしてスタイルを合わせる]
[キーボードショートカット:⌘V][アプリケーション:全アプリケーション]
[メニュータイトル:ペースト]
[キーボードショートカット:⬆︎(Shift)⌘V]
まとめ
この『キーボードのショートカットを割り当てる機能』は以前から知っていたのですが、書式なしのプレーンな状態でペーストできる機能自体がMacにあったとは、恥ずかしながら知りませんでした。。
そんな訳で、この方法を使えば こちら で紹介したような『FormatMatch』等のアプリを使わなくても、簡単にプレーンな状態でコピペができるので、ぜひこの方法でコピペをジャンジャンしてくださいね!
上記以外(Googleアドセンス)
Warning: Undefined variable $in_same_cat in /home/jun3/kimagure-blog.com/public_html/wp-content/themes/kimagure/single-apple_mac.php on line 42
Warning: Undefined variable $excluded_categories in /home/jun3/kimagure-blog.com/public_html/wp-content/themes/kimagure/single-apple_mac.php on line 42
Warning: Undefined variable $previous in /home/jun3/kimagure-blog.com/public_html/wp-content/themes/kimagure/single-apple_mac.php on line 42
関連記事
-
Skypeクレジットを ¥500 で追加する方法!!
最近、というかSkypeやらLINEで電話ができるようになってから、長くなる電話はSkype, Lineでするようになっ…
-
『service@apple.co.jp』からのメールは要注意!スパム(迷惑)メールです!!
最近よく『service@apple.co.jp』のアドレスから怪しいメールがくるようになりました。 まだ…
-
『Logic Pro X』を20%引き以上で購入する方法!約8割の値段で買いました!!
『Logic Pro X』は以前から使っているのですが、購入時のトラブルで一度キャンセル扱いとなり、再度購入し直さないと…
-
iPhone版のLINEのバックアップ&引き継ぎが簡単になった!:と思ったら、簡単ではなかった。。失敗→LINE問い合わせ
2年ほど前にもLINEのバックアップや引き継ぎ方法については書いたのですが(詳しくはこちら)、その時は簡単にバックアップ…
-
iPadの割れた画面(フロントガラス、タッチパネル)をDIYで交換する方法
自分のiPadではないのですが、バリバリに割れたiPadの画面をDIYで交換することになりました。 見ての…