Macでテキストをコピペする時、プレーンな状態でコピペする方法:その2

以前 Macでテキストをコピペする時、プレーンな状態でコピペする無料アプリ『FormatMatch』で、テキストをコピペする時にプレーンな状態(フォントスタイルや文字色等の書式設定がない状態)でペーストする方法をご紹介したのですが、その時は『FormatMatch』というアプリを使って行いました。
が!もっと簡単にできる方法があったので、今回はそれをご紹介します!

copy_paste04

方法

この方法は、Macの『システム環境設定→キーボード』の画面で行いますので、まずは

  1. システム環境設定→キーボード』の画面を開き
    『ショートカット→アプリケーション→「+」』と選択していきます。
    copy_paste01
  2. [アプリケーション:全アプリケーション]
    [メニュータイトル:ペーストしてスタイルを合わせる]
    [キーボードショートカット:⌘V]

    とそれぞれ選択、入力します。
    copy_paste02
    一応これでOKなのですが、書式ありでのペーストも有効にしたいので、

  3. [アプリケーション:全アプリケーション]
    [メニュータイトル:ペースト]
    [キーボードショートカット:⬆︎(Shift)⌘V]

    とそれぞれ選択、入力します。
    copy_paste03
    これでOKです!!

まとめ

この『キーボードのショートカットを割り当てる機能』は以前から知っていたのですが、書式なしのプレーンな状態でペーストできる機能自体がMacにあったとは、恥ずかしながら知りませんでした。。
そんな訳で、この方法を使えば こちら で紹介したような『FormatMatch』等のアプリを使わなくても、簡単にプレーンな状態でコピペができるので、ぜひこの方法でコピペをジャンジャンしてくださいね!

Macでテキストをコピペする時、プレーンな状態でコピペする無料アプリ『FormatMatch』』はこちら

上記以外(Googleアドセンス)



関連記事

MacのChromeでクラッシュが頻発した時の解決方法:Shockwave Flashが原因の場合


 ブラウザはChromeをメインで使ってるのですが、この1,2週間前からやたらとクラッシュというか、フリーズが頻発するよ…

記事を読む▷


Mac OS X:トラブルが多発する『Yosemite』遅すぎるシャットダウン(再起動も)を速くする方法


Yosemite(Mac OS X:10.10.○)にしてから素晴らしく速度が遅くなりました。色々見てると、結構の方がそ…

記事を読む▷


Apple製品を “Apple Online Store” で安く買う方法!!


知ってるようで知らない、Apple製品をApple Storeで安く買う方法です。 "Appl…

記事を読む▷


MacのChromeが何かおかしい時の解決方法:設定は極力そのままでなんとかする!!


前回 はChromeがよくクラッシュするので、その解決方法を書いたのですが、クラッシュ自体はなくなったのですが、どうも何…

記事を読む▷


MightySIM

海外SIM、色々比較して『MightySIM』を購入!初期費用が格安!なかなかいいぞ。これ。


両親が海外に行くという事で、最近色々と海外SIMについて調べてたのですが、この『MightySIM』、なかなかいいですよ…

記事を読む▷


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください