白熱灯をLED電球に無料で交換してもらってきました!

白熱灯をLED電球に無料で交換してもらってきました!

led-ecomovement03

なにやら『家庭におけるLED省エネムーブメント促進事業』という東京都の省エネ促進事業の一環で、7/10から始まったようですね。

led-ecomovement01

交換条件

簡単な条件を書くと、

  • 都内に住所を有する18歳以上の都民の方
  • 家庭で使用中の白熱電球2個以上お持ちの方

残念ながら東京都に住所を有する18才以上の方だけなのですが、一家族に一つではないので、この条件があえば5人家族のご家庭なら、最大5個交換していただけるようです。
また交換は『一人1回』までで、白熱電球は『消費電力が36ワット以上で、1つは口金サイズがE26』のものが対象だそうです。

あと交換時には身分証明書が必要ですので、交換してもらう時は忘れないようにしてくださいね。

詳細は以下のページよりご確認ください。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/06/26/07.html
https://www.tokyo-co2down.jp/individual/ecoother/LED-family/index.html

交換場所

大きな家電量販店ではなく、小さな地域の電化店が多いようです。

こうして見てみると、めちゃくちゃありますね。。
何やら交換していただいた店に聞いたところによると、東京都が小さな町の電気屋さんの販売促進を応援してるのだとか。

まとめ

実はこの情報、関西に住んでる父親から『LED電球にタダで交換してもらえるって!』って連絡があり知ったのですが、知らないままだとせっかくの機会、無駄にしちゃうところでした。同じように知らなかった方、是非この機会に、無料でLED電球に交換してもらっちゃいましょう!!

上記以外(Googleアドセンス)



関連記事

アイキャッチ_NetMile-AA

AAdvantageマイルを “失効” させずに “延長” する方法:ネットマイル(NetMile)をAAdvantageマイルに交換する!!


AAdvantage(アメリカン航空(American Airline)が提供するマイレージ特典プログラム)のマイルには…

記事を読む▷


Sneakers00

擦り減った靴底の修理DIY 第二弾!:スニーカー編


前回の『擦り減った靴底の修理DIY 第一弾!:サンダル編』の続き、『擦り減った靴底の修理DIY 第二弾!:スニーカー編』…

記事を読む▷


オススメ玄米BEST3

おすすめ玄米ランキング!食べ比べた玄米8選の銘柄を比較!コスパ・美味しさ・栄養価・保存方法も


以前『超簡単!初めて作る『発芽玄米』の作り方!!』にて玄米の記事を書いたのですが、それから約5年、徐々〜〜〜に値段上がっ…

記事を読む▷


惑メールの見分け方:送信元をチェック!似たアドレスもあるので注意

巧妙になった迷惑メールを見分ける方法:Apple・Amazon・メルカリからでも注意!クリック前に確認を!


最近は迷惑メールが巧妙になってきていて、ネットに詳しくない方にとっては見分けにくくなっていますよね。手口も常に新しくアッ…

記事を読む▷


MightySIM

海外SIM、色々比較して『MightySIM』を購入!初期費用が格安!なかなかいいぞ。これ。


両親が海外に行くという事で、最近色々と海外SIMについて調べてたのですが、この『MightySIM』、なかなかいいですよ…

記事を読む▷


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください