【macOS】消えない “Java” のポップアップを消す方法!!

先日『macOX Mojave(10.14.2)』にアップグレードしたら、

“java”コマンドラインツールを使用するには、JDKをインストールする必要があります。

というポップアップが定期的に、また再起動後にでるようになって、消えなくなってしまいました。。
java-popup
このポップアップの表示の通りに『詳しい情報…』をクリックした飛び先から、Java Developer Kitのダウンロードをしても、再起動、またはある一定の時間が経つと同じようにこのポップアップが表示され、どうにかならんもんかと色々調べてみたものの、なかなか解決策に辿り着けず途方に暮れていた時によ〜〜〜やく解決方法がわかったので、同じような症状でお困りの方のために記載しておきます。

消えない “Java” のポップアップを消す方法

  1. こちらのページ(https://support.apple.com/kb/dl1572?locale=ja_JP)で、『Java for OS X 2017-001』をダウンロードします。
  2. ダウンロードした『Java for OS X 2017-001』をインストールします。
  3. 再起動します。

これでOKです!(2018/12時点)

最後に

今回macOSのアップグレードは、Sierra(10.12)から、High Sierra(10.13)を飛ばして、Mojave(10.14)へとアップグレードしました。ですので同じような症状が見つからなかったのかもしれません。現にHigh Sierra(10.13)へアップグレードした方が、同様にJavaのポップアップがでたというような書き込みは見つかりましたので。

なにはともあれ、現時点(2018/12)ではこれであのうざ〜いポップアップは消えてくれましたので、同じような症状でお困りの方は一度試してみてください!

上記以外(Googleアドセンス)



関連記事

アップデートあり:今すぐインストールしますか?

Mac『アップデートあり:今すぐインストールしますか?』の表示を出さなくする方法


いつの頃からか、Mac(App Store)のアップデートの通知 『アップデートあり:今すぐインストールしますか?』の表…

記事を読む▷


Apple_Mighty_Mouse×6

Apple (Mighty) Mouse 分解、掃除方法 2 〜あれから約1年〜


約1年前にこの "Apple Mouseの分解、掃除方法" を書いたのですが、それ以来結構な数のこのマウス、分解掃除して…

記事を読む▷


cant use iPad_01

『iPadは使用できません』って言われても。。iPadを復活=ロック解除させる方法(iPhoneもOK!)


以前使っていたiPadを、現在は甥っ子が使っているのですが、『iPadが使えなくなった!』と持ってこられてしまいました。…

記事を読む▷


iPad Air2 を安く買う方法!!(iPad Proもあり!!)


以前 Apple製品を “Apple Online Store” で安く買う方法!! でもご紹介したのですが、 “App…

記事を読む▷


アイキャッチ_iPhone留守番電話

iPhoneに伝言メモ(留守電機能)を無料でつける!:『SMARTalk』を利用する!


現在『iPhone SE』は使用しているのですがネット使用のみで、電話は今もガラケーです。 ガラケーには…

記事を読む▷


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください