『08021805511』は大丈夫?SMSでApple IDの確認コードが送られてきた
- 2019/09/29
- Apple Mac関連
母親から
『08021805511』って番号からメッセージきてんけど、どうしたらいいの?
と連絡がきました。
確かに知らない番号からこんなSMSメッセージきたら、大丈夫なものかどうか不安に思っちゃいますよね。
で、なにをやってこのSMSがきたか聞いてみると、なにやら『Appleに登録しているカード情報を変更しようとしたと思う』とのこと。
じゃー大丈夫やろ。とは思ったのですが、最近は巧妙な手口での詐欺被害もで出してるので『もしかして…』と思い、念の為Appleのサポートセンターに問い合わせしてみました。
Appleサポートセンターからの回答
Appleの番号で間違いなさそうです。
とのこと。
間違いなさそうってどういうことやねん!? とは思ったのですが、とりあえずAppleのサポートセンターの方が確認して『大丈夫』とのことだったので、問題はないようです。
まとめ
っていうか、Appleのサポートセンターの上位部署の方にですらこの番号の存在を伝えてないって、どういうことやねん?って感じですよね?そういう方ですらわからない番号でSMS送ってこられたら、そら普通の人は不安に思うでしょ。ちょっと問題ですよね。
ってことで、『「何か情報あげるなり、不安にならないような対策してください」と、上には上げておいてくださいね!』とは言ったんですが、たぶん放置と思うので、『08021805511』からSMSでApple IDの確認コードが送られてきて不安に思っている方、これからもたくさんでてくると思うので、参考まで。
上記以外(Googleアドセンス)
関連記事
-
Skypeクレジットを ¥500 で追加する方法!!
最近、というかSkypeやらLINEで電話ができるようになってから、長くなる電話はSkype, Lineでするようになっ…
-
Mac『アップデートあり:今すぐインストールしますか?』の表示を出さなくする方法
いつの頃からか、Mac(App Store)のアップデートの通知 『アップデートあり:今すぐインストールしますか?』の表…
-
iPadの割れた画面(フロントガラス、タッチパネル)をDIYで交換する方法
自分のiPadではないのですが、バリバリに割れたiPadの画面をDIYで交換することになりました。 見ての…
-
海外SIM、色々比較して『MightySIM』を購入!初期費用が格安!なかなかいいぞ。これ。
両親が海外に行くという事で、最近色々と海外SIMについて調べてたのですが、この『MightySIM』、なかなかいいですよ…
-
iPhoneの保険は『モバイル保険』が断然お得!AppleCare+・ケータイ補償サービスと比較してみました!
スマホの保険について色々調べていたのですが、「AppleCare+」やドコモの「ケータイ補償サービス」だけでなく、そ…




