第2世代『iPhone SE』登場!発売日は4月24日!44,800円〜

この春に出ると言われていた『iPhone SE』の後継機、新型の第2世代『iPhone SE』、ようやく4月16日に情報解禁になりましたね!(アメリカ時間では4月15日)

っていうか『iPhone SE』って名称、そのままなんですね。『iPhone 8』と同じサイズのようですが、名称を引き継ぐなら第1世代と同じ大きさにして欲しかったなぁ。。これなら『iPhone 8S』と言った方がわかりやすいと思うんですけど。。

ちなみに『iPhone』のページから新しい第2世代『iPhone SE』のページにいくと、ARで第2世代の『iPhone SE』が体験できます!(iPhoneかiPadのSafariにて)

iPhoneSE-2_AR体験

ま、精度はまだまだ進化の途中のようですが、面白いですね!

iPhoneの大きさ(サイズ)比較

iPhoneのモデルを比較する』のページにて、大きさを比較してみました。

サイズ比較

iPhoneの全てのサイズ比較

全6サイズで、新型の第2世代『iPhone SE』は左から2つめになります。(実際は3つづつの比較しかできません)
ちなみに大きさはこの順なのですが、画面サイズは以下の順になります。

画面サイズ比較

iPhoneの画面サイズ:小さい順

『iPhone 8 plus』は、サイズは最大なのに、画面サイズは小さいんですね。と言っても『iPhone SE』と比べるとだいぶ大きいですが。

第2世代『iPhone SE』の詳細

スペックはなかなか評判良さそうですね。

第二世代 iPhone SE 02

まずCPUのチップが現行の最上位機種である『iPhone 11 Pro』と同様の「A13 Bionicチップ」が搭載されています。これは一つ前の『iPhone XS』よりも上ということになります。

カメラはシングルカメラシステムですが、同じシングルカメラの『iPhone XR』と比べると、3つだったのポートレートライティングのエフェクトが『iPhone 11 Pro』と同じ6つ選べるようになっていますね。

サイズと重量は『iPhone 8』と全く同じで、耐水·防塵性能も備えています。

セキュア認証は「Face ID」ではなく「Touch ID」なのですが、正直これは個人的に「Touch ID」の方が便利だなぁ。と感じていたので、こちらの方が良い気がします。
特に最近はコロナの影響で皆さんマスクをずっとしていると思うのですが、マスクありでは絶対「Face ID」は反応してくれません。ですので家にいる時以外はほぼ100%、いちいちロック解除にパスワードを入力しないといけないんですよね。。これ、2つとも搭載してくれたら一番ありがたいんですけどね。

あとはデュアルSIMであったり、ワイヤレス充電対応であったりと、これといって『廉価版』と感じるようなスペックではないような気はします。

その他の詳細はAppleの『iPhone』のページで確認してみてくださいね。

まとめ

正直第1世代の『iPhone SE』ユーザーからすると、やっぱり小さい方がよかったなぁ。とは思います。先日『『iPhone SE』から『iPhone XS』へ!』で書いたように『iPhone XS』をゲットはしたのですが、電話するにはやっぱり大きい&重く感じるので、結局第1世代の『iPhone SE』との2台持ちにしてるんですよね。

ですが、今発売されている『iPhone』シリーズの中では最小ですし、『iPhone 11 Pro』と同じチップなのに価格は『iPhone 11 Pro』の半額以下の44,800円(税別)からなんですから、待っていた方からすれば『買いのiPhone』となって人気はでそうですよね!

販売は4月24日からということで、実際に手に取れるのは少し先になりそうですが、予約注文は4月17日午後9時からなので、もうすぐですね!

上記以外(Googleアドセンス)



関連記事

Macでテキストをコピペする時、プレーンな状態でコピペする無料アプリ『FormatMatch』


ーーー 追加情報あり(2016/2)ーーー いつもMacでテキストをコピペする時、フォントスタイルやら文字色やらの…

記事を読む▷


Apple Mighty Mouse の分解掃除の画像1

Apple (Mighty) Mouse 分解、掃除方法:超わかりやすい図解つき!(スクロールの不具合解消法)


保存版:Apple (Mighty) Mouse A1152(MB112J/B, MB111J/B)の分解、掃除方法(※…

記事を読む▷


LINEバックアップ&引き継ぎ方法

iPhone版のLINEのバックアップ&引き継ぎが簡単になった!:と思ったら、簡単ではなかった。。失敗→LINE問い合わせ


2年ほど前にもLINEのバックアップや引き継ぎ方法については書いたのですが(詳しくはこちら)、その時は簡単にバックアップ…

記事を読む▷


Excelファイルから画像を抽出する方法:1

MacでExcelファイルから画像を抽出する方法


昔はよく仕事でExcelファイル内にある画像を抽出していたのでその方法は知っていたのですが、なぜか今回はいつもの…

記事を読む▷


cant use iPad_01

『iPadは使用できません』って言われても。。iPadを復活=ロック解除させる方法(iPhoneもOK!)


以前使っていたiPadを、現在は甥っ子が使っているのですが、『iPadが使えなくなった!』と持ってこられてしまいました。…

記事を読む▷


Comment

  1. Yancy より:

    他のiPhoneからiPhone SEへ、AndroidからiPhone SE、古いデバイスにある大切なデータをまとめて新しいiPhoneに引っ越したいなら、この記事をご参考しましょう。
    https://www.imobie.jp/promotion/how-to-transfer-data-to-iphone-6.htm

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください