iPhone版のLINEのバックアップ&引き継ぎが簡単になった!:と思ったら、簡単ではなかった。。失敗→LINE問い合わせ

2年ほど前にもLINEのバックアップや引き継ぎ方法については書いたのですが(詳しくはこちら)、その時は簡単にバックアップや引き継ぎはできませんでした。ですが、LINEのバージョン6.4から、LINE(iPhone版)のアプリ機能として、バックアップや引き継ぎができるようになりました。

LINEバックアップ01

そんなわけで、今回はiPhone版のLINEのバックアップ&引き継ぎ方法です!と書こうとしてたのですが、、、失敗失敗の繰り返し。。。
現状はLINEへの問い合わせをし、一度回答があったのですが、さらに問い合わせてその回答待ち。という段階なのですが、
せっかくなのでそれまでの過程、現状、なかなか辿り着けなかった『LINEの問い合わせ先』も含め書いていきたいと思います。

今回のバックアップ、引き継ぎしたバージョン

バックアップ元:iPod touch 第5世代(iOS 9.3.5)LINE(6.6.1)
バックアップ元:iPhone SE(iOS 10.0.1)LINE(6.6.1)

バックアップ方法

まずは『簡単になった』iCloudでのバックアップ方法です。ただ、、、バックアップできるだけで、ここから引き継ぎはできません。(2016/9/19現在)

1, iCloudを使ってのバックアップ方法

  1. ホーム画面→『設定』→『トーク・通話』と進みます。
    LINE_BK01

  2. 『今すぐバックアップ』でバックアップを作成します。
    LINE_BK02

  3. これでバックアップは完了です。
    LINE_BK04

    ちなみに、今回これでバックアップは取れてましたが、引き継ぎが上手くいかなかったので(LINEで症状把握→現在調査&改善中:2016/9/19時点)、次はiTunesでのバックアップ方法を。

    iTunesでのバックアップ方法

    iTunesにiPod touchをつないで、『このコンピューター』→『ローカルのバックアップを暗号化』にチェックを入れて、『今すぐバックアップ』をします。

    LINE_BK03

    ちなみに『ローカルのバックアップを暗号化』にチェックを入れたのは、通常のバックアップでは引き継げない、一部アプリのデータやメールアカウントのパスワード等を引き継げる、とのことですので、今回移行したいLINEのデータのために、『ローカルのバックアップを暗号化』にチェックを入れてバックアップしました。ちなみに、暗号化したら、普通のバックアップより時間はかかります。

    引き継ぎ方法

    まずはバックアップ元の端末(今回はiPod touch)で、引き継ぎの設定をします。
    現状(2016/9/19時点)アカウントのみの引き継ぎは可能で、トーク履歴は引き継げません。

    1. ホーム画面→『アカウント引き継ぎ設定』→『アカウントを引き継ぎ』をONにします。
      LINE_BK04
      スイッチを入れるとこうなります。
      LINE_BK05
    2. 24時間以内に、バックアップ先(今回はiPhone SE)にて引き継ぎ設定をします。この画面で『本人確認をする』をおして進みます。
      LINE_BK06
      が、何度やっても、時間をおいてやってもできなかったので、『LINE』のアプリを再インストールすると、とりあえず以下の画面になり、進むことができました。
      LINE_BK07
      ここで『ログイン』を選択し、どんどんすすんでいきます。
    3. ここは『OK』しないと進めないので『OK』して進みます。(バックアップは必ずしておいてくださいね!)
      LINE_BK08
      これでアカウントの引き継ぎは完了です。
    4. 次は問題の『トークの引き継ぎ』なのですが、とりあえずこの方法で進んでみてください。
      LINE_BK09
    5. で、今ここ。エラーとなります。アカウントの引き継ぎはできたので『LINE』自体はできますが、トークはまっさらな状態です。
      LINE_BK10

    はぁ。せっかく簡単に引き継ぎできると思ったんですが、えっっっらい時間くって疲労感半端ないですね。。

    とりあえずまとめ

    そんなわけで『もうらちがあかない!』ってことで、今までやった事、過程をLINEに問い合わせしたところ、ご丁寧なご挨拶の後に以下のような回答がありました。

    弊社にて調査を行いましたところ同様の問題を確認したため、修正対応を進めております。
    ご利用の皆さまからお寄せいただいた様々な問題につきまして順次改善させていただいておりますため、ご不便をお掛けいたしますが不具合が改善されるまで、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

    ってことで、もう一度トーク内容がどうなるのかを確認してるのですが、現状ではアップデートを待つしかなさそうです。
    他の回答や、改善策があれば、また報告したいと思います。

    ちょっとした豆情報

    普段、パソコンメインでLINEをしていたのですが、パソコンには約2週間分のトークは残っていました。ですので、パソコンでできる方は、パソコンでもLINEできるようにしておいたら、トーク、ちょっとは見れますので、設定しておいたらよいかも。ですね。

    LINEの問い合わせ先

    いざ問い合わせしようにも、なっかなか辿り着かなかった問い合わせ先。同じようにお困りで問い合わせしたい方のために書いておきます。
    こちらに問題報告フォームが用意されています。
    https://contact.line.me/

上記以外(Googleアドセンス)



関連記事

cant use iPad_01

『iPadは使用できません』って言われても。。iPadを復活=ロック解除させる方法(iPhoneもOK!)


以前使っていたiPadを、現在は甥っ子が使っているのですが、『iPadが使えなくなった!』と持ってこられてしまいました。…

記事を読む▷


APPLE MagSafe電源アダプタ (85W) A1343 3

Apple MagSafe電源アダプタ:バルク品と製品版の比較、違い等 (85W MC556J/A, MC556J/B, A1343) 


MacBook Pro 15inch 2009を使いだして3年が過ぎてから、MagSafe電源アダプタが充電中なのにラン…

記事を読む▷


Macでテキストをコピペする時、プレーンな状態でコピペする無料アプリ『FormatMatch』


ーーー 追加情報あり(2016/2)ーーー いつもMacでテキストをコピペする時、フォントスタイルやら文字色やらの…

記事を読む▷


Windowsでテキストをコピペする時、プレーンな状態でコピペする方法

Windowsでテキストをコピペする時、プレーンな状態でコピペする方法:AutoHotkey_Lで設定


以前、コピペする時にフォントスタイルやら文字色やらの書式設定や背景色やらが、全部コピーされてしまっていざペーストしようと…

記事を読む▷


【AirPods Pro】本物と偽物の見分け方!1

【AirPods Pro】本物と偽物の見分け方!12個(21箇所)+1の違いを写真・動画で比較&検証!MQD83J/A(第2世代)


母親に『AirPodsって補聴器代わりになるのかな?』と聞かれたので色々調べてみたところ、第二世代のAirPods Pr…

記事を読む▷


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください