
BIC SIM 購入!! サインアップ→IIJmio 会員登録方法(SIMフリー化計画!2)
前回のブログ(SIMフリー化(MVNO)計画!SIMカードを変えて、月額利用料を1/4にする!!)で色々悩んだ結果、この “BIC SIM [データ用]” を購入しました。
※ 音声通話パックはこちらBIC SIM [音声通話パック]
あけてみると…
こんな感じ。
真ん中の上の方のカードには、”NTT docomo” の文字がありますね。
これは、BIC SIMを提供する IIJmio のサービス概要にあるように、
“NTTドコモのLTE/3G網に対応したデータ通信用のSIMカードを提供” するからなんですね。
サインアップ方法
さて。早速サインアップしてみます。
まずはここにアクセス。
https://www.iijmio.jp/start/
こんな画面がでてくるので、
2枚目の写真の真ん中の方のカード”START PASS”の裏に記載されている、電話番号、パスコードを入力します。
入力したらこんな画面がでてくるので、
迷わず”次へ”をクリック。
すると、IIJmio への会員登録をしないとダメなようなので、この会員登録へと進みます。
プラン、SIMカードの種類や、その他の情報を入力する画面になるので、諸々を選択&入力。
確認画面に行くと、指定したメールアドレス宛に送られた確認メールに”認証コード”があるので、それを入力。
で、完了画面へ。
この四角内にある、”mioID”、これはメールでも送られてきますが、念のためコピペして保存してくださいね。これがないとログインできません。
とりあえずはこれで会員登録完了なのですが、これではまだ使用はできません。。
使えるようにするには?
ルーターの設定等の設定をしないとダメなんですね。『邪魔くさいなぁ。。』と思うかもしれませんが、一度してしまったらOKなので、あと少し、頑張って設定してくださいね。
ってことで、その方法は次に紹介する『WIFIルーターの設定方法』に関する記事(『Aterm MR03LN』と『E-mobile GL02P』を使って説明してます。)から、ルーターの設定等を確認してみてください!
よく読まれている記事
『iPadは使用できません』って言われても。。iPad、iPhoneを復活(ロック解除)させる方法
iPhoneに伝言メモ(留守電機能)を無料でつける!:FUSION 「IP-Phone SMART」を利用する!
iPadの割れた画面(フロントガラス、タッチパネル)をDIYで交換する方法
中国からの国際郵便物の配達状況の確認方法
Macbook Pro:トラックパッドの修理方法 意外と簡単に直りました!
自作防音ボードで防音DIY!:吸音ボード & 遮音シートで、オリジナル防音ボード & 防音室を作成!!
Aliexpressで買い物をして、届かなかった時の対処法:『Open Dispute』を申請する方法
『地域別』中国からの国際郵便物の配達日数比較(まとめ)
Macで容量の大きい動画を簡単に長さを変えずに小さくして、LINE等で送信する方法
超簡単!初めて作る『発芽玄米』の作り方!!
Macでスリープからの復帰が遅いと感じた時の対処方法:セーフスリープ(スリープモード)について
Macでzipファイルを解凍できない時の対処方:zip→cpgz→zip…無限ループの脱出
関連記事
-
-
海外SIM、色々比較して『MightySIM』を購入!初期費用が格安!なかなかいいぞ。これ。
両親が海外に行くという事で、最近色々と海外SIMについて調べてたのですが、この『MightySIM』、なかなかいいですよ…
-
-
Panasonic ヘアードライヤー ナノケア 白 EH-NA94 使用レポート
先日、10数年使ってたドライヤーが逝ってしまいました(; ; ) めっちゃ気にいってて、最近引っ越しついでに色んな物キ…
-
-
コードレス サイクロン掃除機『FREED2』EC-SX210-A 買っちゃいました!:使用レポート
先日まで写真右の掃除機を使っていたのですが、これはスティック型サイクロン掃除機ではあったものの、コードが付いていて収納で…
-
-
Arromic(アラミック) シャワーヘッド イオニックCシャワー ICS-24N レポート3
塩素が完全に除去できるとうたってる、この 『Arromic シャワーヘッド イオニックCシャワー ICS-24N』。 …
-
-
クロネコ延長保証ダイレクト:ネット通販で購入した家電に最大5年の延長保証がつけられる!!(Apple製品も!!!)
※残念ながら「クロネコ延長保証ダイレクト」の新規の申し込みは2015/8/1で停止となりました。詳細はこちら …